今日は 島ではお盆の送り日です。
3日間、家に帰っていたご先祖様たちをお墓に送りに行きます
昔から、この日は、ちょうちんの火が消えないように
みんなでお墓参りしたっけなあ。(迎えの日は、お墓からちょうちんに火をつけて、ご先祖様をともしてきます)
奄美では、旧暦の7月15日が、毎年送りの日です
お墓に送る・・・ってゆーより
お月様に帰ってく・・・そんな気がしてた。昔から。
まんまるのお月様。今日はきれいに見えるかな(昨日は雲が邪魔してた~~雨だったし。)
ウチには、仏壇もないし
旧暦のお盆は、ほとんど東京にいたので
最近はあまり実感してなかったけど
やっぱり、シマにいると
感慨深いものがあります。
お墓参りいこ~っと。