しまコンシェルジェ | ☆満天の星に願いを☆~奄美版~

☆満天の星に願いを☆~奄美版~

好きなもの・・満天の星空・ピアノ・テニス・動物園・まんまるの月・オレンジの夕焼け・・・・

日々思うことを綴りたいと思います。

しまコンシェルジェって知ってますか?
コンシェルジェは 案内人  って意味だそうです
市役所で、島の案内人を育てる講座を開始しました。
もう今年で3年目くらいなのかな?

今日が、今年の第一回目。これから1年間、毎月一度 しまのいろんな場所に行って
しまの宝を探訪して勉強していきます

わたしは、レポートしてこいとの使命で仕事がらみですが、行ってきました
朝の8時から市役所が用意してくれたバスに乗って
受ける人は60人くらいいたかな・・・
今日は赤木名の城跡めぐりや
画家の田中一村さんのお勉強や
笠利の農業についてのお勉強をしました。
朝から晩まで。
めっちゃ疲れました。

でいごの花が咲いていたので撮りました


☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20090607114156.jpg

これは、民家に咲いていたお花
☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20090607094000.jpg


お昼は、つくってったお弁当
☆満天の星に願いを☆~奄美版~-20090607123847.jpg
なにがびっくりしたかって
城跡めぐりで
掘りきりっての?
山が途中できれてんの
3つくらいあったかな
城を攻められないように。。

そこを60人で登ったんだけど
なんかすごく危なかった
70代の方もいて
心配だった。。。。。
何事もなくてよかったです

とにかく今日は疲れました。。。。ふにゃ~~