昨日の義母の白内障の手術を記録しておきます
17:00 K市内のS眼科へ・・・
この曜日のこの時間は手術と決まっているのか
一般の外来はなく 手術を受ける人が数名
病院の服を着せられて 待っていた
17:05 点眼
17:10 点眼
17:20 点眼 着替え
病院の服に着替える
頭にはシャワーキャップのようなものをかぶせられる
点眼はどうやら局部麻酔らしい
トイレを済ませるように言われ、義母は何度もトイレへ・・・
ここから20分おくらしいが
実際に手術室に呼ばれたのは50分後~
18:10 エレベーターに乗って3F手術室へ
18:35 手術終了
硬い材質の立体的な眼帯で右目を覆っています
今回は右目のみ手術
1ヵ月後に左目の手術をします
そして本日 朝9時に病院で診察
経過は良好。術前は0.3だった右目の視力が今日は1.2
眼球に白い幕がかかっていたものが、きれいになくなっている
眼帯もはずれ、日常の生活で良いとのこと。
医療の進歩は目覚しいなあ。