はた当番 | ☆満天の星に願いを☆~奄美版~

☆満天の星に願いを☆~奄美版~

好きなもの・・満天の星空・ピアノ・テニス・動物園・まんまるの月・オレンジの夕焼け・・・・

日々思うことを綴りたいと思います。

今朝は はた当番でした


朝、小学校の登校時間に


家の近くの横断歩道に立って


小学校に登校する子供たちを安全に渡らせてあげる当番です


・・・ま


みどりのおばさん ってやつでしょうか


このあたりは 集団登校なので


6~7人の一列になった子供たちが


7~8グループかな・・?


時間もだいたい決まっているので


あまり長い時間にはなりません。


高学年の子が先頭と最後になって


小さい子を間にはさんで 仲良く学校に向かいます


遅刻する子もいないし


とってもいいシステムだと思います


このお当番は、だいたい月に1~2回


私の番は、今日がおわったので


残すところ1回となりました


くーウサギが小1にあがったときから


つーパンダが卒業するまで10年間。


当番を忘れちゃって真っ青になったこともあったけど


遅れちゃって、前を歩く集団を必死に抜かして


横断歩道までたどりついたこともあったけど


寒くて、鼻をたらしながら やったこともあったけど


みんなの「おはようございまーす」が嬉しかったなぁ


八百屋さんのおじさんは


仕入れの帰りに車で通るんだけど


いつもいつも車をとめて


渡らせてくれたなあ


最後の当番は3月10日。


卒業式は3月25日。


3月は、感慨深い日々になりそうです