こんばんは。
特に目立った賢人ごともないし、今日は(10/10(月))blogも休もう。と思ったけれども
頭痛で寝付けず、それならば徒然なるままに思うままに何か書こうじゃないの!と
指を動かしています。
あくまで個人的意見なので
コイツこんな風に思ってンだ。ふーん。と斜め読みしていただければと思います。
title「ドラマ」
いえ、寝れないから色々思い巡らせてたんですけど、
やっぱ賢人くん演技うまいわぁ
と。
基本ホラーは苦手なので、賢人くん出演の作品ではアナザーと、 苦手な分類としてリアル鬼ごっこ、クローンベイビーはみてないが、
それ以外で見てきた賢人くんの演技は、うまいと思ってます。
演技経験ZEROの私が言うのも烏滸がましいけれど 年々、経験を重ねル度に立派な役者さんになられていらっしゃる。
※ただただ、画像を載せたいだけっすが、
等身大の役
17サイの賢人くん かわええ❤︎⍤⃝

管制塔

ジンクス

黒の女教師
※たおちゃんは気づかなかった。
他、いろんな作品で学生やくやってるけども、いつの間にかドSの役が増え、、、



近々楽しみなのは

一フレ。

Lも含め
イケメン、ドS、、、闇を抱える少年、、、て役が多かっただけに

斉木楠雄でこーんな賢人くんみれるのが楽しみでもあります。
賢人くんは無難に役をこなしていくで賢人くんみたいなタイプをカメレオン俳優というのかな、
役にスッと入っていけて、その作品に染まるけど 次の作品がくれば、またその役にスッと入っていく。
もちろん、裏で役について色々考えてると思うのですが。
ある友人曰く、
天然の人は演じるのがうまいといってました。
なんで?
友人A
「なぜって?
例えば綾瀬はるかちゃん。
天然だけど、演技うまい。
賢人くんも天然だけど演技うまい。
役に打ち込む分 「本当の自分」を見失わないために、意識はしてなくても 普段の自分を空にできるから。」
ほぅ。一理あると納得。
経験値を高めるためにも、賢人くんにはいろんな役やってもらいたい。また見たい。
ほら、ラストコップの京極さん?みたいなぶっとんだ役とか
ちょっと冴えない役とか、
振り幅のある役をたくさんやってもらいたい!
のだめカンタービレで長いことのだめちゃん役をやった上野樹里ちゃん。
その後の作品もいくつかみたけど
なかなかののだめが抜けてなかった時期が結構長くて。
樹理ちゃんがのだめと決別できたのは、
大河ドラマ江終盤。
始めは子供役ということもありしょうがないのかもしれないけど
おいおい江戸時代にのだめがいるよ
と思ったことも(^-^;段々江に見えてきたのは、中盤過ぎたあたりかな?
樹理ちゃんにとっての転機だったと思います。
プロの役者は、ほんま難しいんですね。

ついでに夫 徳川秀忠役の向井理くん。賢人くんにつぎ
大好きな俳優さんですがかつては
理くんも イケメン役 頭いい役医者役とかが多かった。
同じドSでいえば

パラダイスキス。
同じくイケメンドS役。
でも最近は 色んな役を幅広くこなされてますね。
スキコトと同じ夏クール金10であった
『神様の舌を持つ男』
温泉芸者「ミヤビ」を探し求めて日本全国を旅する (ある意味ストーカー)
その旅先で殺人事件がおきてそれを舌でなめて犯人をあてるとかそういうドラマ。
SPECと の監督も勤めた堤幸彦監督の映画もぶっちゃけ苦手分野だけど、
これは意外に面白かった。
視聴率悪かったけど、映画化に。
titleが長すぎて覚えられない
からコピペするが
『RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して…蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編』
12月3日公開
そして2週間後に
妖怪ウォッチ公開っ

賢人くん主演のドラマが映画化なる!
という構想を思い描いてます。勝手に。
などと考えている内に 「今やったら眠れる!」と思い、本日10/11(火)午前2時30分一旦中止。
それで同じく本日10/11、夜がやって参りました。
今季私が注目しているドラマのひとつ、新垣結衣ちゃんのドラマ、『逃げるは恥だが役に立つ』。
おもしろかったです。
みくりちゃんのような家事料理上手な妻がほしい!←え?
今クールは 水10の石原さとみちゃん主演『地味にスゴイ』も面白い。
ここ3クール程水10は私好みで
大野智くん主演『 世界で一番難しい恋』
北川景子ちゃん主演『 家を売る女 』
どれも面白かった。
スペシャルドラマは全く見てなかったけど
ラストコップも、今回初めて見て続きを見ようかなと。
ぶっ飛んであり得なさすぎて
逆にそういうドラマとして見るから面白く感じる。
今季ドラマはこれくらいかな。見たいと思うのは。
あ、天海祐希さんのドラマは見てみようかな。天海祐希さん好きだし。
夏ドラは
好きな人がいること、家を売る女、神の舌を持つ男
と、ここ数年では一番ドラマ見てない期間でしたが、
賢人くんの久々のドラマ&主 して、LINE企画だの、毎日色々盛り上がってたもんで、なにかしらドラマを毎日見てる気がしてました。うん、楽しかった、
賢人くんの主演ドラマ、次はいつ どんな作品になるんだろう。
…というテレビっ子山﨑賢人っ子の私は
基本コメディ 系の笑えるものが好きなんっす
一番笑ったのが、
とと姉ちゃんの脚本担当した
西田さんがやっぱり脚本を書いた
黒木瞳さん&向井理くんW主演の『ママさんバレーでつかまえて』。
マジで笑えます!
過去至上、一番笑ったかも。
映画になるけれど、吉高由里子ちゃん出演の
ロボジー
も面白かった。
これはなんてったって、私の生まれ故郷でありつい最近まで暮らしてた北九州が舞台となってますからね、
あ!これ、あそこで撮影してる!
あ、ここうちからめっちゃ近い
!
と、作品内の撮影場所や建物内がほぼほぼどこで撮られたものかがわかる作品なんてなかったですからね、そんな思い入れもあるせいかな?
…そうね~。賢人くんの作品で好きなもの。
ヒロイン失格、オオカミ少女と黒王子。
弱くても勝てます、好きな人がいること。。。
まあ、かわかっこいい賢人くんを目で追ってしまうのでね、どうしても。
世間のイメージを
イケメン俳優から実力派俳優へと変えるべく、様々なテイストの作品や役柄をこなしてほしいですな。
賢人氏
サランヘヨ~
語るだけ語ってごめんなさい。
さ、今日も眠れぬ世を過ごすぞ!
特に目立った賢人ごともないし、今日は(10/10(月))blogも休もう。と思ったけれども
頭痛で寝付けず、それならば徒然なるままに思うままに何か書こうじゃないの!と
指を動かしています。
あくまで個人的意見なので
コイツこんな風に思ってンだ。ふーん。と斜め読みしていただければと思います。
title「ドラマ」
いえ、寝れないから色々思い巡らせてたんですけど、
やっぱ賢人くん演技うまいわぁ

基本ホラーは苦手なので、賢人くん出演の作品ではアナザーと、 苦手な分類としてリアル鬼ごっこ、クローンベイビーはみてないが、
それ以外で見てきた賢人くんの演技は、うまいと思ってます。
演技経験ZEROの私が言うのも烏滸がましいけれど 年々、経験を重ねル度に立派な役者さんになられていらっしゃる。
※ただただ、画像を載せたいだけっすが、
等身大の役
17サイの賢人くん かわええ❤︎⍤⃝

管制塔

ジンクス

黒の女教師
※たおちゃんは気づかなかった。
他、いろんな作品で学生やくやってるけども、いつの間にかドSの役が増え、、、



近々楽しみなのは

一フレ。

Lも含め
イケメン、ドS、、、闇を抱える少年、、、て役が多かっただけに

斉木楠雄でこーんな賢人くんみれるのが楽しみでもあります。
賢人くんは無難に役をこなしていくで賢人くんみたいなタイプをカメレオン俳優というのかな、
役にスッと入っていけて、その作品に染まるけど 次の作品がくれば、またその役にスッと入っていく。
もちろん、裏で役について色々考えてると思うのですが。
ある友人曰く、
天然の人は演じるのがうまいといってました。
なんで?
友人A
「なぜって?
例えば綾瀬はるかちゃん。
天然だけど、演技うまい。
賢人くんも天然だけど演技うまい。
役に打ち込む分 「本当の自分」を見失わないために、意識はしてなくても 普段の自分を空にできるから。」
ほぅ。一理あると納得。
経験値を高めるためにも、賢人くんにはいろんな役やってもらいたい。また見たい。
ほら、ラストコップの京極さん?みたいなぶっとんだ役とか
ちょっと冴えない役とか、
振り幅のある役をたくさんやってもらいたい!
のだめカンタービレで長いことのだめちゃん役をやった上野樹里ちゃん。
その後の作品もいくつかみたけど
なかなかののだめが抜けてなかった時期が結構長くて。
樹理ちゃんがのだめと決別できたのは、
大河ドラマ江終盤。
始めは子供役ということもありしょうがないのかもしれないけど
おいおい江戸時代にのだめがいるよ
と思ったことも(^-^;段々江に見えてきたのは、中盤過ぎたあたりかな?
樹理ちゃんにとっての転機だったと思います。
プロの役者は、ほんま難しいんですね。

ついでに夫 徳川秀忠役の向井理くん。賢人くんにつぎ
大好きな俳優さんですがかつては
理くんも イケメン役 頭いい役医者役とかが多かった。
同じドSでいえば

パラダイスキス。
同じくイケメンドS役。
でも最近は 色んな役を幅広くこなされてますね。
スキコトと同じ夏クール金10であった
『神様の舌を持つ男』
温泉芸者「ミヤビ」を探し求めて日本全国を旅する (ある意味ストーカー)
その旅先で殺人事件がおきてそれを舌でなめて犯人をあてるとかそういうドラマ。
SPECと の監督も勤めた堤幸彦監督の映画もぶっちゃけ苦手分野だけど、
これは意外に面白かった。
視聴率悪かったけど、映画化に。
titleが長すぎて覚えられない
からコピペするが
『RANMARU 神の舌を持つ男 酒蔵若旦那怪死事件の影に潜むテキサス男とボヘミアン女将、そして美人村医者を追い詰める謎のかごめかごめ老婆軍団と三賢者の村の呪いに2サスマニアwithミヤケンとゴッドタン、ベロンチョアドベンチャー!略して…蘭丸は二度死ぬ。鬼灯デスロード編』
12月3日公開
そして2週間後に
妖怪ウォッチ公開っ

賢人くん主演のドラマが映画化なる!
という構想を思い描いてます。勝手に。
などと考えている内に 「今やったら眠れる!」と思い、本日10/11(火)午前2時30分一旦中止。
それで同じく本日10/11、夜がやって参りました。
今季私が注目しているドラマのひとつ、新垣結衣ちゃんのドラマ、『逃げるは恥だが役に立つ』。
おもしろかったです。
みくりちゃんのような家事料理上手な妻がほしい!←え?
今クールは 水10の石原さとみちゃん主演『地味にスゴイ』も面白い。
ここ3クール程水10は私好みで
大野智くん主演『 世界で一番難しい恋』
北川景子ちゃん主演『 家を売る女 』
どれも面白かった。
スペシャルドラマは全く見てなかったけど
ラストコップも、今回初めて見て続きを見ようかなと。
ぶっ飛んであり得なさすぎて
逆にそういうドラマとして見るから面白く感じる。
今季ドラマはこれくらいかな。見たいと思うのは。
あ、天海祐希さんのドラマは見てみようかな。天海祐希さん好きだし。
夏ドラは
好きな人がいること、家を売る女、神の舌を持つ男
と、ここ数年では一番ドラマ見てない期間でしたが、
賢人くんの久々のドラマ&主 して、LINE企画だの、毎日色々盛り上がってたもんで、なにかしらドラマを毎日見てる気がしてました。うん、楽しかった、
賢人くんの主演ドラマ、次はいつ どんな作品になるんだろう。
…というテレビっ子山﨑賢人っ子の私は
基本コメディ 系の笑えるものが好きなんっす
一番笑ったのが、
とと姉ちゃんの脚本担当した
西田さんがやっぱり脚本を書いた
黒木瞳さん&向井理くんW主演の『ママさんバレーでつかまえて』。
マジで笑えます!
過去至上、一番笑ったかも。
映画になるけれど、吉高由里子ちゃん出演の
ロボジー
も面白かった。
これはなんてったって、私の生まれ故郷でありつい最近まで暮らしてた北九州が舞台となってますからね、
あ!これ、あそこで撮影してる!
あ、ここうちからめっちゃ近い
!
と、作品内の撮影場所や建物内がほぼほぼどこで撮られたものかがわかる作品なんてなかったですからね、そんな思い入れもあるせいかな?
…そうね~。賢人くんの作品で好きなもの。
ヒロイン失格、オオカミ少女と黒王子。
弱くても勝てます、好きな人がいること。。。
まあ、かわかっこいい賢人くんを目で追ってしまうのでね、どうしても。
世間のイメージを
イケメン俳優から実力派俳優へと変えるべく、様々なテイストの作品や役柄をこなしてほしいですな。
賢人氏
サランヘヨ~

語るだけ語ってごめんなさい。
さ、今日も眠れぬ世を過ごすぞ!