光輝くあなたへ
はじめての方へ
🎁公式LINEご登録特典🎁
「30分のコンサルプレゼント」
登録後「プレゼント」と
メッセージをお願いします
Amazonにて『幸せな結婚の近道』販売中
「大人のリトリート」
田舎で極上のいやし時間」
たくさんの方にお問い合わせいただき、
お申し込みいただいています。
プレ募集は、
現在9名の方にお申し込みいただき、
あと1名様で締め切らせていただきます。
先日は東京出張に行ってきました!
受講生さんとの対面コンサル。
自分のメンテナンスと、
充実した二日間を過ごしました。
この仕事を続けていく上で、
自分のケアは大切な仕事のうちです。
私は信頼できる自分メンテの場所を
いくつか持っていて、
自分を振り返る時間を
定期的に作っています。
あなたはこんな風に感じていませんか?
✔︎がんばっているのに
どこか満たされない
✔︎パートナーや周囲との関係が
うまくいかない
✔︎自分のことを後回しにしている
✔︎周りを頼れない
これらの悩みの根底には、
「女性性」との断絶が
潜んでいることがあります。
女性性とは?
女性性とは、単に
「女性らしさ」を表すものではありません。
もっと深く言えば、
「受容」「共感」「柔らかさ」
「直感」「創造」「育む力」といった、
内なる陰のエネルギーのこと。
誰もが「男性性」「女性性」の
両方を内包していますが、
現代社会ではまだまだ
「行動」「論理」「成果」などの
男性性が重視されがちですよね。
どちらがいい悪いという話しでは
ありませんが、
そのバランスが崩れたとき、
心身の違和感や生きづらさとして
表れてくるのです。
なぜ女性性を高める必要があるか?
これまで多くの女性が、
「家族のため」「仕事のため」
女性はこうあるべきという考えに囚われ、
自分を犠牲にしてきました。
私も病気で倒れるまでは
男性性優位に生きて来たので、
そう考えて、生きてきたひとりです。
でも、本当のゆたかさは、
自分が満たされていることから始まる
と気づいて、
自分に意識を向けるようになりました。
女性性を高めると、
自分や相手を責めるのではなく、自然と
「違いを受け入れる」関係性が
築けるようになり、恋愛・夫婦関係
親子関係全てにおいて、
自分と相手を許せるように変わってきます。
また、女性性は「感じる力」とも
結びついているため、
バランスをとることで、
心と体の調和がとれて、
直感が冴え、自分にとって
本当に必要なものが
みえてくるようになります!
女性性を高める方法
女性性のバランスを取り戻すための方法を
いくつかご紹介します。
1.自分に優しく接する時間を作る
(セルフケア、休養)
2.アロマトリートメントや、ヒーリング、
リトリートなどで身体から緩める
3.自然と触れ合い五感を呼び覚ます
4.女性性とは何かを知る
5.自分の「好き」や「心地よさ」を
優先する(自己一致)
女性性は「心の源」
女性性は決して「弱さ」や「受け身」では
ありません。あなたの内側に眠る
本当の力。あなた本来の心です。
もし、あなたがなんとなく
「疲れた」「苦しい」
「変わりたい」と感じているなら、
あなたの中の女性性が目覚めを促している
サインかもしれません。
今日は女性性のバランスをとる
必要性について書きました!
継続講座は現在、満席となっております。
はじめての方は無料相談を
ご利用ください。こちらから
自宅起業12年目の私ですが、
今後、起業コンサルもお受けしていきます。
私がお受けできる内容かどうかは
お話しをさせていただいてから
決めさせていただきます。
ご興味のある方は、一度ご相談ください!
本日も読んでくださって、
ありがとうございました♡
大人のリトリート詳細
プレ募集!
「大人のリトリート」
田舎で極上のいやし時間
女性性アップ、パートナーシップ向上、
女性の理想のライフスタイルを実現する
プログラムの一環となる企画です。
【定員】
残席1名様
一日一名さま限定
※グループの場合はご相談ください
※日程は個々に調整いたします
【一日のプラン例】
例① 集合→お茶&コンサル→ランチ
→神社仏閣参拝→
例② 集合→お茶&コンサル→ランチ
さくらんぼ狩り体験
こちらはあくまでも例ですので、
ご相談しながらプランをお作りします。
季節によって、
ご提案できる内容が変わります。
宿泊になる方はご相談ください⭐︎
【料金】今回限りの特別価格
特典含め実質0円以下でのご案内
オンラインサロンメンバーは更なる特典あり
※橘歩美の現地案内とコンサル付き
※集合場所からのご移動の車は
こちらで用意します
※詳しい内容はご案内でお伝えします
※プレ募集はお申し込み状況によって
早期に締め切る場合がございます
【特典】女性性アップヒーリング(遠隔)
1回プレゼント
【お申し込みの条件】
①私のコンサル、
セッションを受けたことのある方
②ご参加後、
アンケートにご協力いただける方
【お申し込み方法】