光輝くあなたへ
仲間の顔が浮かんでいたら連絡が来て
とんとん拍子に会うことが決まり、
楽しみな予定ができました。
会いたいな、と思っていた人に
お店でばったり会ったり、
するする〜っと思っている事が
具現化していく。
自分が整っていると、不思議なくらい
スムーズに進んでいきます。
うまく行きやすいときと
うまくいきにくいときの
違いは何か?と考えたとき、
「感情」が関係することは
やはり間違いがありません。
あなたはふだん、
どんな感情でいる事が多いですか?
イライラ、いつも怒ってばかり
いませんか?
あなたが穏やかな気持ちでいれば
お子さんだって、
パートナーだって笑顔が増えます。
いい出会いのチャンスだって増えますよ。
でも、人はそういられない時だって
当然ありますよね。
笑顔でいられない時は、
どうしたら良いでしょうか?
イライラしてしまう時は
どんな時?
特にマイナスの感情になったとき、
あなたはどうしていますか?
・見て見ぬふりをしてスルーする
・思い切り感じ切って落ち込む
・わざと明るく振るまう
私はどれもやってしまっていましたが、
今は、ノートを使って
自分の感情を整理するようにしています。
たとえば、私が
イライラしてしまう時はどんな時?
それをノートに書き出していきます。
・思ったように進まない
・やることがたくさんある
・夫に言いたいことが言えていない
・時間にゆとりがない
・おなかすいたとき笑
・生理前、ホルモンバランス
最近イライラしやすいな、と感じた時
こんなふうに私は書き出して、
自分を見直すようにしているんです。
こうやって書いてみるだけで、
自分の状態に気づくきっかけにもなります。
私は穏やかで
イライラしないようにみられますが、
人間ですから、
感情的になる時だってあるんです。
でもこうやって、自分と対話することで
感情を落ち着かせたり、
解決策をみつけたりしています♡
また時には、信頼する人と話しながら、
自分を客観視するようにしているんですよ。
あなたがイライラする時は
どんな時ですか?
望む未来を作るには、
周りを変えようとするのではなく
まず、あなた自身が笑顔でいるために
自分に何ができるかを
一緒に考えていきませんか?
書籍のご購入はこちらから♡