おはようございます!
昨日は春分の日。
とても強い風が吹き、
浄化の日だなぁと思いました。
もう少し暖かくなったら、
夫さんと息子と一緒にお墓参りに行きたいです。
さて、4月から
以前薬膳カレー教室や、味噌作りなどでも
来ていただいたことのある理(ことわり)の
渡邉由先生のもとで、
食養生と、東洋医学に基づいた
望診カウンセリングを学んできます。
私は以前より、
食に関わる仕事をしてきました。
その中でも、
本当は、お菓子作りが大好きで、
パティシエになるために
専門学校に行きたかったのですが、
母に進学は諦めて欲しいと言われ、
当時、パティシエの就職はなかなか難しく、
菓子に近づけるかなと考え、
東京の老舗和菓子店に就職しました。
東京でも、休日は菓子屋を巡ったものです。
その後、パティシエの夢を諦めることができず、
山形に戻った際に、小さな洋菓子店に就職しました。
その時のチーフが、
参加している
ココイズミヤの庄司薫社長です。
庄司社長は、
私に夢を諦めないことを教えてくれました。
パティシエを辞めてから、
菓子をつくりたいとも全く思いませんでしたが、
子供が生まれ、なんとなく
また何かつくりたいなぁと思うようになりました。
砂糖や生クリームたくさんのお菓子も
大好きだけれど、、、今は、
カラダに優しいものがつくりたいと、
強く思うようになりました。
それで、今年に入ってから、
ずっとコンセプトなどを考えていましたが、
おおよそが固まってきましたので
お知らせしたいと思います。
私が今後、10年、20年先にもやって行きたいこと。
それは、予防医学の中の、
「食」の分野になります。
そのはじめとして、
専門的で堅すぎるものでもなく、
楽しく、とても簡単につくれるような、
女性向けや子供向けの、
東洋医学の考えがベースにある、
3stepでできる♪
からだに優しいおやつを
私のInstagramにてご紹介していきます♪
フォローしていただけたら嬉しいです。
(4月に入ってから投稿していきます)
その先にあるビジョンを叶えるまでは、
少し時間が必要かもしれませんが、
楽しくやっていきます。
時々覗いてやってください

まさか昔の夢が、庄司社長との再会から、
このような形でつながっていくとは思っても
いませんでしたが、
人生とは不思議なものですね。
今後ともよろしくお願いします。
本日もご覧いただきありがとうございます。
自分らしく生きるレッスン