【他人軸で働く】
看護師をやっていて、
これってとっっっても大事だと思ってます。
特にコミュケーション

看護師の仕事って一人ではできません。
チームで働きます。
チームで働く以上、
コミュケーションは不可欠です。
◎どの情報を強調すれば
相手に伝わりやすいのか。
◎はっきり適切な声量で。
◎5W1Hを明確に。
これ、当たり前のようですが
案外難しいこと。
でも、これが出来れば
コミュケーションエラーが原因で起きる
ミスは確実に減らすことにつながる
と思います。
加えて・・・
これをやっていると、
先輩や仲間からの信頼も得ることができ、
人間関係もスムーズにいくという
おまけ付きです
/
伝わらなきゃ
言ってないのと同じ
\
せっかく思ってるのに
ちゃんと伝わらなかったら勿体ない
ですよね
【私の悩み】
仕事ではできるのにプライベートと
となるとちゃんと話せなくなるのなぜ・・・
自分の気持ちを言葉にするの激むず
みなさんもコミュニケーションに
関する悩み、あったりしますか??

最後までお読みいただき
ありがとうございます

愛をこめて


