美しさに目覚める日✨✨
ときましたか![]()
わかい時は仕事のストレスで膿むタイプの
ニキビがたくさんできてしまい、
勤務先の側にある皮膚科でビタミンCの
注射を毎週という位
注射してもらってました!
そのおかげで先生にこう言われましたよ(笑)
『いや〜、ずいぶん打ったねェ![]()
これは10年位ビタミンCは大丈夫だよ』
と。
当時、仕事の関係で両頰のニキビが悪化して化膿しており、まだ20才になったばかりの若い女子はめちゃくちゃ気になっていました![]()
肌に馴染む化粧水か、つけ心地にこだわるタイプだったんです![]()
あまり肌は強くないので、当時はカネボウの洗顔フォームを使い、
コットンでくるくるまわすヨゴレ落としの
化粧水を愛用してました![]()
若い時はブランド品に興味ありますよね!
ですが、海外化粧品は刺激が強いモノが多くてほとんど使わずじまい。
シャネルはシャドーと💄は大丈夫でした![]()
自分の肌の状態に合う商品を
使ってきたので、ブランド名などにこだわりはありません。
ストレスで超薬疹が出てしまい、腕時計より大きい薬疹が身体中にボコボコ出て、痒みと痛みでひと晩だけですが、
寝られない夜を過ごしました![]()
![]()
![]()
翌日、娘も通っていた皮膚科のおじいちゃん先生のトコロに飛んでいき、
注射を打ってもらいすぐ引けたのを見て
安堵しました![]()
わかい時からアレルギー体質なんですね![]()
なんだかんだと40代の頃から体の中から優しい化粧品を求めて出会ったのが
コレ💕
松山油脂
ブランド
無添加、無着色、しかも女性に嬉しい大豆イソフラボンが入っている![]()
このブランドで私が愛用しているシリーズは
お値段はリーズナブルなのに、
敏感肌、乾燥肌、混合肌の3種類もあり![]()
地球環境を考え、ビン入り、詰替えあり
と分かれて売っているし。
10年位使っていますが、
最初はビン入り化粧水で購入、
しばらく詰め替えを使用して
ビンが駄目になったらまた新しいのを
購入して詰め替えして使う✨✨
食器用洗剤で綺麗に洗い完全に乾燥してから、詰替えする![]()
石鹸、ボディシャンプー、入浴剤、
すべて無添加だから安心して使える。
ハーブの香りが落ち着きますね。
もうひとつお気に入りは![]()
みなさん、お馴染みカナデルシリーズ![]()
夏にピッタリなレモンカラーの
ビタミンC配合のジェルです![]()
![]()
![]()

このジェル、多少肌がカサついてても、
塗ると翌朝にはモチモチに![]()
![]()
香りもよく、伸びもいいので
カナデルシリーズはパープル💜ミント💚
イエロー💛ピンク🩷と季節に分けて
愛用しております![]()
冬は薬用クリームを愛用![]()
春〜夏の現在はリフトアップのミントと
バランサーのイエロー、ピンクを多用中![]()
春、4/上旬、喘息のアレルギーで
✅吸入薬アドエア 朝・晩で 1日2回
✅カルボシステイン朝・昼・晩1日3回
✅ビラノア空腹時 朝食前・ 1日1回




