予定通り9時、フルレアイランドホテルのチェックアウト
現地旅行代理店インパックのスタッフさんがロビーで待っていてくださいました
そのままスタッフさんとマーレ空港へ移動
マーレ空港に到着すると、パークハイアットのスタッフ「アリー」さん登場!!
荷物、航空券、搭乗案内等、空港に着いてからの手続きはすべて彼がやってくれます
他のリゾートのスタッフさんも、空港内やラウンジ内にチラホラ
3月に来た時は、そんな感じではなかったような…
国内線のラウンジです
中国人いっぱいで、賑やかなラウンジでした
10:40 搭乗
搭乗する時は、雨が止んでました
良かった 良かった♪
傘なんて持ってきてないし~
国内線は、この可愛いサイズの飛行機です
この景色を見ると、「モルディブに来た~」って実感しますね
何度見てもステキ
ちょうど1時間でカーディッドゥ空港に到着
緑豊かな綺麗な島
しかも青空見えてる
最高
国内線で一緒だった中国の方々は、みなさん「アヤナ」へ行かれました
アヤナって、あのアヤナリゾートかしら…
モルディブにもあるんですね~
ジュメイラ・ロビンソンに行かれる方とお別れして―
残ったのは私達を含め3組
パークハイアットのスタッフさん、空港の荷物の受け取りもしてくれて至れり尽くせりです
このヤシの木に囲まれた長ーい道をてくてく進んで…
スピードボートへ
海風にあたりながら、楽しいスピードボートの道のり♪
なんて想像していたら・・・
乗船すると同時に、スタッフを含め全員ライフジャケットを着用
よく見るとスピードボートも波よけで覆われ…
こんな酔い止めグッズ(?)まで装着
危険な船旅の予感
予想は的中~
最初は飛び跳ねるスピードボートに「アトラクション見たい♡」なんて楽しんでいましたが
途中から流れるほどの冷や汗が
3組6人中、夫以外の5人が船酔いでぐったり…
しかも私以外の4名は、エチケット袋握りしめてました
酔い止めグッズ、プラセボにもなってませんね
周りの景色を楽しむ余裕もなく―
リゾートに到着した途端、皆さんスピードボートから逃げるようにジェッティへ移動
比較的元気そうな我慢強い日本人2人(私達)は、「待ってて」とリゾート上陸は最後でした
これからパークハイアットに行かれる方がいらっしゃったら・・・
念のため酔い止めを飲んでおく事をお勧めしま~す
ついに念願のパークハイアット到着
そういえば・・・
ジェッティでGMさんが爽やか笑顔でお出迎えしてくれてました
ひとりひとり握手してご挨拶してくれたんですけど、あの船旅の直後に英語でペラペラ~
聞き取る余裕、全くなしでした
GMさん、ごめんなさい
遠いリゾートだと覚悟をしていたけれど、想像以上に遠かった~
ビーチヴィラ編へ続く・・・