次男、私立受験 | cream*puff

cream*puff

福岡在住主婦の日々日常とか。

おお~やっと来ましたよ。受験日!


2月3日(金)節分でしたw


当日は、なんだかんだで結局一人で行くことになってた次男。


前日雪降る中、「下見に行く」といって出かけなんとか帰ってきてたので、


内心無事たどり着くか心配なのでついていきたい気持ちをおさえつつ

自分も仕事があるので、一人で行かせました><(乗り換えが三回もあるので)


そしたらなんと、最初は長男がのる電車と同じだからと

気にもしてなかった最初の電車に、



のらなかったらしい~~~(゚Д゚;)



長男も自分の乗る時間に切羽詰ってたのか、

知ってて恥ずかしいからしらんふりしてたのか・・・


長男は自転車で駅まで、次男は徒歩で駅まで行ったから

微妙に差はあったでしょうけど、


長男、あなた弟のこと気にしなさすぎでしょう・・・><


次男はいつもくるべき側に電車が止まらなかったので、違うと思ったみたい。


よくよくかんがえると、方向は一緒だし、兄ちゃんは乗って行ったし

これにのらないといけないんだと思ったときはすでに遅しw


これのせいで次男の私立受験は「・・・終わった・・・」と

思ったらしいw でも気を取り直して次の電車にのり、駅についたら地下鉄まで猛ダッシュ!

でも、学校のプリントに載ってた地下鉄に間に合わず、次の地下鉄に乗って、

それからさらに西鉄電車の天神駅まで更に猛ダッシュ!!(下見しといてよかった!)


それでどうにかプリント通りの電車に間に合ったそうで・・・。

しょっぱなからハプニングでしたが、

試験そのものは次男いわく


「よゆ~~~」だったらしいですwまあ、ホントかどうか。



合否通知はあさってです。



公立も一人で受けに行くので、


わたし、有給とりました!(笑)3月は有給祭りですw


こればっかりは次男の意見も無視です。

母と一緒にいくのが恥ずかしいなら、

スナイパーのようについてってやるし!!!



あとでしったことですが、


西鉄電車は390円でいいところを、


プリントに書いてある「○○行きに乗る」となってる、終点の○○駅までの料金を、下見の日から

払ってたらしい。つまり、行きは片道600円くらい払ってたそうな、トホホ~~