豆兄弟の採血 | Le petit tea 〜小さなお茶会〜 ↟⌂*

Le petit tea 〜小さなお茶会〜 ↟⌂*

豆太郎:小学3年生。
   自閉症スペクトラム。
   療育と放課後ディサービスに通っています。

豆次郎:年少。4歳。こだわりがきつく、短気で癇癪持ち。言葉も不明瞭。
   豆太郎と同じ療育に通い中。

母:現役保育士。

太郎さん:旦那。


編集中と、

しながらも、、


ぶつぶつと、

更新して、

いきたいと、

思います照れ照れ


今日は、

豆兄弟の、

受診日でしたニコニコニコニコ


豆次郎の、

先生が変わって、

豆太郎の、

主治医に、

変わってから、

二回目の、

診察キラキラキラキラ


昔は、

私が学校の、

予定を把握してないと、

若干怒ってたんですがキョロキョロキョロキョロ


私が、


豆次郎、

注射が苦手なんです、、


と言うと、

なんと、

膝をついてポーンポーン


豆次郎くん、

注射させてくれないかなぁ?!


って、

懇願してましたポーンポーン


そんなこと、

絶対するような、

先生じゃ、

なかったのに!!!!


豆次郎の、

答えは、


ほんわかNO!!!!


でしたが(笑)


それでも、

頑張ってみるだけ、

頑張ろうと、

今日その日が、

来ましたニコニコあせる


前の日から、

頑張ったら、

マクドのポテト、

たくさん、

食べていいよ!!!!

と言っておいたので、

少し声を、

あげただけで、

なんと、

ルート失敗もなしに、

終わることが、

できましたキラキラキラキラ


採血の、

上手な先生に、

当たって、

よかったです照れ照れ


帰り、

スーパーに、

寄ってもらって、

中にあるマクドで、

購入して、

お家でたくさん、

食べました照れ照れ


インフルエンザの、

予防接種で、

大暴れしてた、

豆次郎が、

針を刺す時間が長い、

採血を、

大人しくできたのは、

大きな成長だなと、

思いましたニコニコニコニコ