4週間…?
たったの…?

インスタライブでどこまでも謙虚なさとっちゃんは
『(上映)4週間もやってくれるんですか〜✨』って言ってたけどそれじゃ…
最大28日しか行けないじゃん!!(え)
万博おばあちゃんが話題になってたけど…
あたしゃ、劇場版おばさんとして「皆勤賞」とりたかった…(破産するので行けません笑)
さて、劇場版公開の17日はドコの映画館で見ようかと悩んでおります。
ちなみに今月あった劇場版ジャパンプレミアの会場はTOHOシネマズ梅田
スクリーン1プレミアムシアターでした!
https://www.tohotheater.jp/service/premium_theater/
▶︎その時の様子はこちら
プレミアムという名の通り
『映像』『音響』『座席』こだわり抜いています。
TOHOシネマズ梅田スクリーン1 プレミアムシアター
『映像』
TOHOシネマズ独自規格の
ラージスクリーン「TCX®を採用
▶︎最高品質で明るく鮮明な映像を実現
▶︎壁面一杯(Wall-to-Wall)に張られた、高品質・大規模スクリーンを設置
これ、写真では見えにくのですが、スクリーンが曲線を描いていています。
めっちゃデカい!!
シアターに入って最初にそのデカさにビビります。
(感想)
確かに大きくて迫力があったのですが、座席が端っこでして…(しかも前の方だった)
そうするとスクリーンとの角度があって、見終わったあと若干首に違和感が…笑
ど真ん中でもう一度見てみたい!
ど真ん中の迫力を体感したい!!
…ということで、ここはもう一度観に行きたいと思います!!
『音響』
<プレミアムサウンド>
立体音響システム“Dolby Atmos®”を導入。
天井を含めて増設されたスピーカーと独自のシネマプロセッサーにより、自然でリアルな音場をつくり出し、観客をストーリーに引き込みます。
映画作品ごとの忠実な音の再生しこれまでにないリアルなサウンドを実現。
(感想)
いい意味で音が尖ってる感じで大ちゃんのギターの音がすごくクリアに聞こえました✨
音の迫力も凄いッ!!
観客の声援や拍手の響きが会場を包み込むような感覚…✨✨うわぁぁぁぁ…(´;ω;`)✨
『座席』
プレミアムシートでプライベート空間が確保された広々とした座席は、ラグジュアリーな非日常を演出し、映画への没入感をより高めます。
いや、凄いッ!!
映画館ってめっちゃ進化してる…
今後観に行こうと思っている映画館2つ!
訂正
(すみません…Tジョイ梅田、Dolby Cinemaでの上映じゃなかった…
でも音響はDolby Atmos✨)

先走りすぎてすみません…



109シネマズのサイオンは鬼滅を見に行った時に体感したのですが、四方八方から音が流れてきてすごく臨場感がありました✨
Dolbyと聴き比べてみたいな
♡

パンフレットやポスターまであるーー
✨
