いやーー、相変わらず鬼滅旋風吹き荒れてますねーーー!!!

 

鬼滅の刃で検索すると【興行収入】って出てくる・・。

みんな考えることは一緒。

 

 

一体何百億いくのか気になる…真顔

 

ネットでは【猗窩座500億の男】が話題とか。

 

煉獄さん400億の男から始まり、次は猗窩座。

えっ…?

ということは、次は…?

 

童磨600億の男!?!?

黒死牟700億の男!?!?

無惨800億の男ーー!!!

 

 

いつの間にか主役が全員鬼側!!笑

 

でも柱だと後半は総動員だから誰って名指しするの難しいもんな…

 

しかし童磨とか、全く気乗りしない(笑) 

逆に足が遠のくわ!!🤣

 

 

最後の最終決戦編はやっぱり炭治郎に800億の男としての看板を背負わせたい!!(重荷)

 

とりあえず猗窩座500億男!日々更新されていく興行収入を確認するというまた別の楽しみ方をしてますウインク

 

 

 

そして早くも2回目が見たい!!

 

皆さんは2回目いつ行かれますかニコニコ?(勝手に全員行く前提)

 

次はIMAX (アイマックス) でみようかな~デレデレ

◉IMAX (アイマックス) とは

【高解像度の映像と迫力ある音響、そして巨大なスクリーンで、ものすごい没入感を体験できるシアターシステム】※4Dとは別物

 

 

新しい入場特典が出たら行こうと思ってたんですが

https://kimetsu.com/news/?id=68107&p=1

 

 

 

公開12日目でもう第2弾の入場特典発表!!

早ない・・??(調べたら「無限列車編」もそのくらいでした…(笑))

これ第何弾まで用意されているんだろう…キョロキョロ

きっと全特典コンプリートする猛者もいるんだろうな…

 

 

 

連載始まってから約10年!!

 

「鬼滅の刃」がジャンプで連載が始まったのが

2016年

アニメはその3年後、2019年にスタート。

私の体感では2020年あたりから少しずつ周りがざわつき始めた気がする…

 

「鬼滅の刃ってアニメ見てる?」

 

「鬼滅の刃の漫画全巻買ったんだよね!」

 

ママ友の間でも間違いなく会話に上る話題だった。

 

そして2020年10月「鬼滅の刃 無限列車編」の映画が公開になるや否や爆発的な人気に!!

 

まめこも友達に勧められてはいたものの…結局アマプラでアニメを見始めたのは「無限列車編」の映画公開後でした。

 

 

そして子供以上にハマっていく大人達。笑い泣き

そもそも小学生くらいだと見れない子も多いですし、ご家庭の方針で見せないおうちもあったと思います。

結構グロいシーンもありますしね…

(見てなくても登場人物の難しい名前をなぜか子供は全員知ってるあるある。←うちの次女)

 

 

長女は当時5年生。

怖いところはとばしながらご多忙にもれず鬼滅の刃に夢中になる。

 

そして子供のためにと母はキーホルダーを作りがち。(笑)

(子供のためといいつつ自分の楽しみとしてやってたな・・ニヤニヤ

 

 

5年前の作品。

(そのころの長女の推しは善逸。)

 

 

 

 

 

UVレジンを自然のUVにて硬化(笑)

不器用さが滲み出てる…ガタガタやん笑い泣き

 

 

そのころコロナ禍での自粛もあったりして、世の中が元気がなかったけど鬼滅の刃で子供達と色々楽しませてもらったなぁ〜…ニコニコ

 

 

 

 

(当時次女(小1)の渾身の作、かわいっ♡)