あの…

最近ものすごい気になってることがあるんですけど。



『ヒゲダン メンバー』で検索するとなぜか出てくるこれ…








ならちゃん、顔濃すぎ…ッッ!!



サックスにめっちゃ渋い人混じってますッ!!笑



*********************


本日次女の漢字の勉強を横で見ていたんですけど…(じっ)



次女が、まぁーーよく漢字を間違えるっ!



仕方ない…

間違えた漢字一緒に見てあげるよ〜と寄り添う母。




誠実

(真心がこもっていて、うそ、偽りがないこと)



『楢崎誠の誠じゃん!!ならちゃん誠実でしょ?まぁー、さとっちゃんも誠実だけどね。真心込めて歌歌ってるでしょ??MCとかで言ってることに嘘偽りがないのよ!聡は!!』





訪れる

(人や場所を訪ねる。訪問する。)



『訪れる〜べき時が来て〜♪って、アポトーシスじゃんっ!!!しかも入りの1番耳に残るところ!!さとっちゃんが高校の授業で葉っぱが落ちることをアポトーシスっていうんだよと教えてもらった時、なんて美しい言葉なんだと思ったらしいよ。

いくらでもたべれると思ったケーキも食べれなくなるし、徹夜も余裕だったのがしんどくなったり。生きとし生けるものいつかは終わりが来ることを感じつつ20代最後の誕生日の日に作った歌なんだよ!』





背負う

(物を背中に乗せる。しょう)



『背負うとかしょってとか、ヒゲダンの歌の中にめっちゃ出てくる気がする…』


長女 ポチポチ(ググる)

『3曲あるわ…』


『やっぱりよく聞くフレーズだと思った!で、なんの曲…⁉︎』


長女 『宿命!』


『願いの熱さに汗まみれになったり

期待背負って立って かぁ〜』



長女『あと、Same Blue!』


『青のまま濁って澄んで大きな未熟さを背負って かぁ〜』



長女『あと、破顔!』


『破顔⁉︎え、どこやろ…』


長女『きっと僕らは受け取ってしまう 色んな恐怖も色んな悲しみもそれを背負ったもの同士だからこそ互いを照らし合っては笑うぅ〜〜』


『破顔めっちゃいいよね…』


長女『ほんま最高よな…破顔…』


次女『…』







って、なんの時間だったっけ…?

(おいっ)



ほんまにごめんっっ!!

ありとあらゆるところにヒゲダンスイッチが落ちてていっつも気がついたら押してる…笑


特に長女がいると脱線に次ぐ脱線…


いつも〜ごめん〜ほんと〜(だからやめなさい)




お願い、次女よ。

母が解説しなくていいように漢字しっかり覚えてッ!!笑い泣き