こんばんは。


雨、すごかったですね。


みなさんの地域は大丈夫でしたか?



「なんか水流れてきてないかな!?」と気になり

何度も窓の外確認してるうちに朝方防災無線でサイレンが鳴りビックリ。




『避難勧告が……指定避難場所は〇〇学校……』




エエェ(`□´;)ェエエ!?





とは言え、もう就寝前の薬・デゾラムを飲んでいて、副作用でふらついていたのと、


下手に外出ても危ない場合があるので、



結局避難しないことに。



こういうのは判断が難しいですね。




近くの堀やちっちゃい川はよく雨水でたぷたぷになるので、
今回も心配していたのですが、

なんとか家の周りは大丈夫でした。



他の川が危なかったのか…

山が近いから避難勧告が出たのか…。



念のためということだったのかな~。


もっと大きな川のそばに住んでたらさすがにやばかったかな…(´□`)ゾッ


11日というのは何かしら起こる日なのでしょうか…今後も気が抜けないですね(ToT)




テレビで浸水した地域を見ていると、なんとも言えない気持ちになります。



4年半前のことを思い出しました。



ひどいパニックや鬱症状にはならなかったけど、


まだあの時の出来事と向き合えない自分にもやもやします。



周りにおいていかれそうで無駄に焦ってしまう。



立ち止まってばかりだけど、進んでると思いたいです。




被害に遭われた方々が、1日でも早く心穏やかに過ごせる日が来ますように。