こんにちは(・∀・)
やっと・・・やっと・・・
津波でやられて使えずじまいだったネット・・・
やっとうちのパソコンでもつなげるようになりました~(^∇^)
震災後はケータイでつないでたんですが、やっぱりちょっと限界があったというか、使いづらい部分もあったので、かなり楽になりました。
いや~疲れた…( ̄ー ̄;
ここ数日ずっと設定してたので、だいぶ体力と気力奪われました・・・
けどやっと少し落ち着けそうです。
しかしブログを書いてない間は、精神状態、体調が落ち着かない日々が続いていました。
前回の記事でちょろっと書きましたが、5月には目の調子が悪くなり、生まれて初めて眼科へ。
以前、初めて婦人科に行くことになった時、不安でうつの症状が悪化した私です。
当然、落ち着いて行けるわけもなく…(笑)
またも「なんか病気なんじゃないか。」という不安に襲われて、さらにうつ悪化(T_T)
この頃は少し気分が晴れていた時だったので、余計ショックが大きかったです。
結局、ドライアイでしたが(笑)←
でもドライアイってバカにできないですね(ノ_・。)
あまり目を開けてられなくなるし、痛いし、まぶしいし、すぐ疲れるし…。
ただ乾燥するだけなんだと思ってました…・°・(ノД`)・°・←無知
ドライアイの人ってこんな辛い思いをしてたのか…と思ったり。
考えてみたら、今まで結膜炎はあったけどそんなにひどくなかったし、何とか裸眼で生きてこれたので(笑)、あまり目をいたわったり、こまめにケアをしたことがなかったんですよね。
目よりも、どす黒いクマのほうに何年も悩まされてきたので、レンジで温めて使うアイマスクとかは使ってたんですけど、
目のケアと言ったらそれだけでした。
だから知らず知らずのうちに酷使していたのかもしれません。
なんか「寝ても目の疲れが取れないなぁ」から始まり、
目が重い
↓
目が痛い
↓
肩、首が凝る、頭痛がする
↓
蛍光灯がまぶしい
↓
しんどくて目が開けられないよぉぉ
↓
なのに眠る時にまぶたを閉じるのが辛い!
↓
ナニコレ病気( ̄□ ̄;)!?
ギャーギャー騒いでやっとこさ病院へ。
目を酷使したことによる疲れ、渇きだけでなく、乾燥によって、表面に小さい傷ができてたようです。
それでまぶたを閉じるのが辛かったのかな?
あれかな~、よく肌が乾燥してる時よく見たらヒビ割れてて痛い~っていうのと同じようなことなんだろうか(゜ρ゜)?よく分かりませんが…←
目薬で様子を見ているんですが、2回目の通院で診てもらった時には傷は消えたみたいで少しホッとしました。
あとは乾燥が少しずつ治まってくれれば・・・。
今後は気を付けないといけないですね。
今回、目の調子が悪くなったことで、
「悪い病気なんじゃないか」とか「行ったことのない病院に行かなければいけない」という思いが新たなストレスとなって、余計心に負担がかかっていましたが、
目の渇きも、思ってた以上に心に負担がかかるもんだと実感しました。
(私の場合は、です)
目の渇きが特にひどい日は、物事に集中できなくなってしまうから、同時に気力もなくなってしまうし。
疲れやすいから作業効率も上がらなくてイライラするし。
読書もテレビもすぐ目が限界になり、あまり楽しめなくて憂鬱になるし。
せっかくうつ症状が軽くて「今日は動けそう!」という日でも、目が乾いているというだけで、なんか頭も体も重くなった気がしてしまって、結局何もできず終わる日が多いという(涙)
目の渇きだけで、こんなにストレスがたまるとは…。
ドライアイ、恐るべし( ̄^ ̄)
・・・で、目を酷使しすぎていたことを反省し、ログの更新も目を休めるためにお休みしてたというわけでした。
また今月眼科行かねば…
あたりまえだけど目薬ってあっという間になくなるから、こまめに通院しなきゃいけないのが辛いです…・°・(ノД`)・°・
面倒な用事がまた増えてしまったようぅぅぅ(>_<)
結局自業自得なんですが
PTSD、うつ病の治療に加え、ドライアイのケア・・・。
うぅ、しんどい・・・
皆さんも気を付けて下さいね~。
では(・ω・)/
また目が乾いていないときに更新しますw←