こんばんは(・o・)




父の事故からもう2週間ちょっとたちました。
一応パニックは落ち着いて来ています。



父の方は最初『首と腰がちょっと痛むけど、大したことないだろ~』と言っていましたが、
日にちが経つにつれ、どんどん痛みが酷くなってきたようで、今は就寝時と外出時以外に首と腰に病院で貰ったなんとかバンド?(名前忘れた)を巻いてます。


だんだんズキズキと痛みが増してきてるようで、座ったり、運転したりしてる時の姿勢が特にキツイらしいです。こわ~(゜Д゜)


仕事は当初2、3日休む、と言っていましたが、結局ずっと休んでいて、ほぼ毎日通院しています。




一体どのくらい痛みが続くのでしょう。



しかも追突された時の車は修理に出していたので、先日代わりの車がうちに来たのですが、どうやらもう修理できないことが判明。


トランクの部分がかなりへこんだって聞いたんですが…修理不可能な位ってどんだけへこんだんだ…(゜゜)!!




一昨年津波で父の車が使えなくなった時、ありがたいことに父の会社の人が使わなくなった車を安く譲ってくれて、我が家に来たのがその追突された車でした。



あの大変な時期に色々活躍してくれたようなので、両親もそれなりに思い入れがあったみたいですが…もうダメになるとか早すぎる~(´Д`)まだまだ現役だったのに!



車って呆気なく壊れるものなんだなとあらためて実感しました…(>_<)



私だけじゃなく父も自宅療養(´`)



我が家は今一体どういう時期に入っているのでしょうか…。