こんばんは(・o・)ノ


先週の診察の備忘録です。


《伝えたこと・聞いたこと》

・やる気ある日でもない日でも、ものすごく体が重い



・いまだに悪夢は見るけど、以前よりは穏やか(?)な夢が多くなってきた、ちょっとは恐怖レベルが低い夢になった気がする



・今私の病気はどういう段階に来ているのか?

・今の私はトラウマに近づくことに慣れる作業をしてもいい段階にいるのか?





これらを伝えたところ、



・今飲んでいる抗うつ薬の量を増やす



・回復の段階に近づいている


・作業はやってみてもいいけど、また悪夢やパニックなどが酷くなったりした場合は、すぐ中断すること




…と言われました。



まあ言われるまでもなく、トラウマに近づくことに慣れる作業は、自分の体調や精神状態の様子を見て、トライしやすいことからやっていこうと思ってましたが…




『回復の段階に近づいている』(°□°)ワオ!?





ビックリです。
確かに一昨年と比べたら症状は少しはマシな方かなと思ってましたが、それでもまだ回復の段階には近づいてないと思ってたので。


でも回復の段階に入るのは、自分の今の状態を客観視しても、まだまだ先なんだろうな~と思います。



そして回復の段階に一歩入れたとしても、そこからゴールまでがまた長いんだろうな…(-.-)個人差あるでしょうけど。




聞いた瞬間は気持ちが少し軽くなったけど、なんだかんだあったので、すぐ元に戻りました(笑)



来月は14日に診察があるので、引き続き、慎重に様子を見ていこうと思います。



回復の段階に近くなったとはいえ、調子に乗って無理したらアウトですしね…(´`)



では(-.-)ノシ