こんばんは(・o・)


前回の記事とちょっと内容が被るんですが、



前回『感情表現が物凄く極端になったと感じる』と書きました。



病気になってからなのか、それとも震災に遭ってからそうなったのか、はっきりわかりませんが…。




気が済むまで感情を爆発させないといられなくなっていて、収まるまで時間がかかります。



叫びながら泣くし、自分でビックリする位怒鳴ることもあるし。


本当、自分の中に溜め込んで消化させることができなくなりました。



昔はむしろ表に出したくても周りの人間が怖くて、なかなかできなかったんですけどね。その反動が今来てるのかな。



今まで出せなかった感情が出てきてるということなのでしょうか。



…なんだか小さい子供に戻ってしまったような感じですよね…(-.-;)




よく考えたら震災後、小さい頃遊んだぬいぐるみがやたらと恋しくなっているし( ̄∀ ̄)笑



成人してからもぬいぐるみ好きでしたけど、今はより愛しさが…www!←



津波でぬいぐるみが泥だらけになってるのを見たせいかな~。



ショッキングな出来事を体験すると精神的に子供っぽくなるとか、そういうのってあるんでしょうか…(-.-)





…単に成長しきれてなかっただけなのかΣ(゜∇゜)!?←ぇ