去年の症状との比較、続きです(・ω・)

(去年の記事はこちら です)



●突然ものすごい恐怖を感じることがある


心の中が見えず、ただただ怖くて涙が出るということがよくあります。

震災に対する恐怖感の他にも、避難所での怖かった思い出など、色んなことが合わさっているので、心の中がごっちゃごちゃになって、



『何に対して怯えているのか?何が原因で泣いているのか?』


がわかりませんでした。


パニックの時は原因がわかるんですけどね。この場合はただただ怖いという…。


今は以前よりは客観視できるようになったと思います。多分ですが。



なかなか慣れない症状の1つです。



●夜なかなか眠れない。眠れても毎回津波や地震の夢を見る


以前は夜中ずっと涙が止まらなかったり、フラッシュバックやパニックになったりして寝れず。


今は薬で眠れるようになりましたが、本気?で眠れてはいない感じです。なんていうか…いかにも『眠らされてます』みたいな。なのに悪夢は見せられるみたいな…(ToT)



朝はいつもぐったりです。


しかし、最近はうつ病の症状の一つである早朝覚醒の影響?もあるのか、3時とか4時に目が覚めるということも増えてきました。



以前にもあったことなんですが、薬をもらうようになってからは無かったのに…。熟睡にはほど遠いですね。


●無力感がある


うつ病の症状でもありますが、震災直後よりはマシになっています。ただ気力が湧いても長く続かない…DASH!そして気力が湧くまでとにかく時間がかかります。


PTSDとうつ病のダブル効果(?)で無力感も倍になったりするんだろうか…(-.-)←



●現実を現実だと思えないことがある


酷い時はふわふわと夢の中を漂っているような感じがします。震災時は特にそうでした。自分が自分じゃないような、不思議な感覚です。



これは最近ちょっと変わってきました。これについてもまた今度書こうと思います。



またまた続きます(・ω・)