インスタグラムとのリンクがかなりの数で、一つずつ削除していましたが諦めましたポーン

中にはせっかくのメッセージや👍ボタンも押していただいているので、それも躊躇した理由です。

物忘れ激しく記憶が消えつつある中、猫達との歴史を見るためにもちょっとずつ更新していこうと思いますラブ

 

インスタグラムでは、さほど突っ込んだ話は書いていませんが、猫まみれ日記は長年の猫友達、里親様にご覧いただいているぐらいのアクセス数なので爆  笑

日々の感じたことなど書いていこうとおもいます。

昔の日記は結構過激発言もしていました〜😀

とにかく価値観等、マイノリティーなもので。。。☺️

 

 

⭐️ 在し日の「トレス」♀

 

昨年(2022年)8月5日に突然旅立ちました。

享年約4歳。

餌場出身で、2010年冬にラッキーにも捕獲出来て我が家の子となりました。

とにかくガリガリでヨレヨレ、冬は越せないのでは、とメンバー達も心配していました。

検査結果はあまりにも悪く(どこもかしこも)根本的な原因が不明でした。

あらゆる検査したのですが、、、。 FIP疑いの数値も。

でも全く症状ないので、FIPではないと診断。

 

ある夜、ゲホゲホと発作みたいなのを起こして翌日、ちょっとした外出から戻ったらすでに亡くなっていました。

 

兄妹のドスは、その2年以上前に餌場で急死していたところを、餌場提供の社長さんが見つけました。

子猫時代、社長さんが育ててくださったそうです。

私たちが出会った時はすでに成猫となっていました。

 

まだ餌場には何匹かいます。

2019年の1月ごろからTNRを始めてそれ以来の付き合いです。

面々がかなり変わりました。ショボーン

 

 

 

⭐️ トレス 

定かではありませんが、捕獲して病院連れて行く時の車の中かも。