しっぽちゃんとおさんぽ -9ページ目

しっぽちゃんとおさんぽ

お預かりしているわんこちゃんと我が家のわんこの日常

仮名FIKAちゃん、正式譲渡になりました(^O^)



看取り覚悟の預かりに手を挙げて、

借宿にやってきてからたったの1ヶ月と3日。

本当にラッキーガール(≧∀≦)


    チョコたん三姉妹⭐︎



というのも、ともnetと近しい保護犬ボラ【ごぉもりさん】のお家の仔になりました🎵


『こさめ』ちゃんという可愛らしいお名前で

新しい犬生のスタートです。

由来は6月生まれ→梅雨→小雨、とのこと。



シニアさんで医療もトイレ事情も全て丸ごと受け止めてくださる里親さま。

安心して託す事ができました(*^^*)

これから最期の時までどうぞよろしくお願いします。



わたし、しあわせになりまーす


FIKAちゃん、借宿に寄ってくれてありがとう(^O^)

幸せになぁれ♬


ごぉもりさんのInstagramは…

リンクの貼り方がわからない(/ _ ; )


kopichov6で検索してくださいね。






仮名FIKAちゃん

本日、トライアルに出発しました(*^^*)


今更ですがともnetの仔になった経緯などはこちら



   きれきれしましたー(^^)v


   ガリガリで貧毛( ;∀;)


きっとすぐピカピカの女の子になるね。



フィーちゃん頑張れ♬

 

仮名FIKAちゃん この度とても良いお話を頂きまして

里親様の募集開始前に募集を停止いたします(*'▽')

 



実際にお話は2件。

というのも仮宿家も手をあげようかなぁと思っていた矢先のお話で

仮父が凹んでおります( *´艸`)

 



フィーちゃんはシニアさんの魅力駄々洩れ。

よっこらしょ、よっこらしょと歩く姿や

一生懸命食べる姿、

全ての運命を何も言わず受入れ馴染んでいく姿、

こんなシニア犬さんは

存在自体が癒しそのものですね。

 

そんな仮名FIKAちゃん 募集を一時停止いたします。

宜しくお願いします(*^^*)

 

 

ともnetの仔になって最初の医療を行った際に

乳腺腫瘍が発覚しました( ;∀;)



年齢も年齢だし、ガリガリだし、歩き方もおかしいし・・・



代表と今後どうしていくかを考えつつ、しばらくゆっくりさせようと思っていた矢先、

血液ポタポタ(@_@)

 



子宮蓄膿症の初期と診断され、待ったなしで手術をしました。

その際に乳腺腫瘍の大きいものを3.4個ほど取ってもらいましたが

負担が大きいため、全摘はできませんでした。

 



乳腺腫瘍に関して今後は経過観察になります。


また、今しばらくは体重を増やし、

傷を癒す事に専念しようと思いますので

 里親様募集は少し先になります。

どうぞよろしくお願いします(^○^)

 



ご寄付やご支援金を募らないともnetでは

譲渡会でのバザーやスタッフの手作り作品の販売、チャリティカレンダーで医療費などを賄っています。

応援してくださる皆様のおかげで

フィーちゃん達を安心して医療にかけてあげられます。

いつも感謝しています。

 

5/5(日)は道の駅『可児ッテ』で譲渡会です

 





 

お天気も良さそうです(^^)

道中お気をつけてお越しくださいね。

 

 ‥‥‥‥

 

少し前から新人さんが来ています(o^^o)

仮の名前は『FIKA フィーカ』



Mダックスの13歳の女の子♪といっても6月には14歳。とっても可愛らしい盛り( *´艸`)

只今の体重は3.9キロですが痩せていますのでこれから太らせます。



 

これから追々ご紹介していきますので

どうぞよろしくお願いします(*'▽')