名古屋市愛護センター・30周年記念『Wanニャンふれあいウィーク』 | しっぽちゃんとおさんぽ

しっぽちゃんとおさんぽ

お預かりしているわんこちゃんと我が家のわんこの日常

動物愛護週間の9月20日~26日に開催される

名古屋市動物愛護センター30周年記念の

Wanニャンふれあいウィークのお知らせですわんわん


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



30周年記念『Wanニャンふれあいウィーク』を開催します

 

名古屋市動物愛護センターは、今年で開設30年を迎えます。

30周年を記念して、動物愛護週間に

30周年記念「Wanニャンふれあいウィーク」を開催します。


各日テーマを決めて様々なイベントを用意しています。

みなさまぜひ遊びに来てください。


※天候や犬猫の健康状態により、急遽変更または中止になるイベントがございます。

ご理解をお願いします。

開催日時

平成27年9月20日日曜日から9月26日土曜日

午前10時から午後3時

開催場所

名古屋市動物愛護センター愛護館 及び ふれあい広場

※24日・25日の講演会場は、「ルブラ王山(名古屋市千種区覚王山通)」です

各日のイベント内容

9月20日日曜日 開会の日

  • 消防音楽隊によるオープニング演奏、華やかなリリーエンジェルスの演技をお楽しみください
  • 講演会「動物愛護センター30年の歩み」
  • 水道直結型冷水機「金鯱水(きんこすい)」による冷たくておいしいなごやの水道水の提供(by名古屋市上下水道局)など

9月21日月曜日(祝) ペットとの絆を深めよう!犬連れも大歓迎!

  • ステージイベント 愛犬といっしょにご参加いただけます
  • 愛犬の簡単お手入れ“Wan”ポイントアドバイス&バザー (by名古屋スクールオブビジネス)
  • 愛犬の健康チェック&しつけ相談 (by名古屋コミュニケーションアート専門学校)
  • おいしいアイス販売します! (by公益財団法人みどりの協会

9月22日火曜日(祝) 命について考えよう!

  • 譲渡ボランティアの活動を知ろう・犬猫の飼主募集・バザー (by譲渡ボランティア)
  • 盲導犬の紹介と盲導犬とのふれあい教室 (by社会福祉法人中部盲導犬協会)
  • 愛護センター職員の仕事を体験しよう 犬や猫が飼えなくなったと相談されたらどう答えますか?
  • 災害が起きたときのために・マイクロチップの紹介 など

9月23日水曜日(祝) つなげよう、動物愛護の輪!

  • 「かわいい輪ゴムブレスレット」、「誓いのうちわ」で動物愛護の輪をつなごう (by動物愛護推進員)
  • みんなで遊んで学ぼう「巨大迷路で迷子だニャン!」 (by動物愛護推進員)
  • 名古屋市農業センターdelaふぁーむが出店します。アイスも販売するよ (by名古屋市農業センター)

9月24日木曜日・25日金曜日 動物愛護講演会・シンポジウム

9月24日木曜日 動物愛護講演会  (会場:ルブラ王山 千種区覚王山通)

  • 「犬猫との暮らしを快適にするために飼主ができること」午前10時から午前11時30分  
    講師 矢崎 潤 ・公益社団法人日本動物病院協会認定家庭犬しつけインストラクター・日本獣医生命科学大学非常勤講師
  • 「動物と人が共に暮らす健康なまち 高齢化が進む中で人と暮らす動物の効用」午後1時から午後2時30分  
    講師 的場 美芳子
     ・NPO法人動物介在教育・療法学会副理事長 ・日本獣医生命科学大学非常勤講師

9月25日金曜日  シンポジウム「動物愛護31年目の歩み in名古屋」

            (会場:ルブラ王山 千種区覚王山通)

  • 基調講演『動物愛護の歴史と諸外国の状況』午後1時から午後3時 
    講師 山口 千津子 ・公益社団法人日本動物福祉協会特別顧問
  • パネルディスカッション 午後3時から午後4時30分

名古屋市動物愛護センター30周年記念講演会の詳細はこちら

9月26日土曜日 閉会の日

  • 施設見学会 スライドによるセンターの紹介と、ふだん見ることのできない施設を見学できます
  • 慰霊祭 どなたでも参加していただけます。なお、式典を行う時間以外は自由に参拝していただけます。

30周年・Wanニャンウィークリーフレット


Wanニャンウィークスケジュール


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ともnet9月22日 命について考えよう!の日に

譲渡ボランティアとして参加しますベル


パネルによる里親募集とバザーを予定していますので

ぜひ遊びに来てくださいね音譜


名古屋市動物愛護センター所在地&施設案内


地下鉄 名古屋市愛護センターは平和公園内にあり周辺には墓地があるため

  お彼岸でもあるシルバーウィークは渋滞が予想されますので

  公共交通機関でのご来場をお勧めしますm(_ _ )m