❁ 素 の ETHCA ❁…………………………
aiです。
またまた出来事がありました。
わさわさしました。
これもお金の事です
わさわさがざわざわに変わり、
変な怒りが出てきて、子供に
LINEをしてしまう
子供が引き出してしまってて、
予定の引き落としが出来なかったんです。
↑事前にちゃんと言っといたのに
通帳記入して、
エッ💬エー💬え💬
わさわさ〜ざわざわ、ザワザワ
カーッ
電話に出ない。LINEに打つ。
信用が…信用が…信用が…
ちゃんとしときたい!
おっとぉ〜その思考のキツさよ。
引き落としの日にちには戻れないのに。
少しの間、居ても立っても居られない。
この感じ結構あってそのまま子供に
ギャァーーっていう事。
今回は言ってません。
クールダウンが間に合いました(笑)
私ばっかり、あんたのせいで、
何でちゃんとしてくれへんのー
わさわさ、ざわざわ、ザワザワ。
そうこれが怒りに任せてってやつ。
その前に不安ですよね。
その事に気づきました。
気づかせてくれたと思います。
あのわさわさは大きくなって…
私をどこか別の場所に。
心ここに在らずでした。
そのおかげで私は未熟さを思い知る。
そして以前の私は嫌なやつだったって
その解釈はなかったんでびっくりです。
怒りの火種はまた良い子で覆われる。
良い子は私の仮面か〜
ある意味嘘って事です。
感情がひだねで瞬間湯沸かし。
その時にはもう感情にのまれてる。
その意味に気づかない
良い子を頑張ってしまう。
↑バイトでもそうなりつつある💧真面目💧
これは今回の気づきです
他人軸のかなりの感情論
自分の正しさの罠。
私も同じです。
前の私は嫌なやつです。

また、書いていきます。
ありがとうございました。

