❁ 素 の ETHCA
❁
a i です。𓆛𓆜𓆝𓆞𓆟 𓈒𓂂𓏸
ご訪問ありがとうございます。
緊張しーをウザく思わなくなって
昨日肯定できたーーー ❤︎(^^)
不安を幻だと思った。
恥のイメージを木っ端微塵にして
後は、自分のリラックス重視。
リラックスが出来なかったのは、
自分で自分を見張っていたからです。
自分やーん 

囚われていたり見張っていたり 

表現を変えて見守ろ 

敵にならずに味方になる。
そしたら外側が始まったぁ〜
仕事に行ってきました。
初日、疲れた〜
個人プレイ

見張る私を見守る私に変えたのは
大きいですよ〜
平常心と目の前のことをやる練習

ただちょっとしんどいかなぁ〜
基本動いているが理想的💧
時間がたつのが遅いのもしんどい。
そして外側からも同じことを言われる。
手は動かしててーって言われる💧
サボれないのか⤵︎
本音は楽したいだもんね。
同じするなら楽しもうよ!
そーゆー捉え方に変えようよ!✨
じゃないと外側からの言葉が、
遠回りのちゃんとしーに聞こえる。
そーゆーのは嫌だ‼️
言葉が私の考えてることが聞こえる。
相手から聞こえてくるんです。
私はまだ楽ちんを許せてないんかも…
もしくはそれに反応しないって選択。
そのお試しかも〜

コーチング 

あぶり出し。
相手の独り言の様な理想の言葉を
受け取りすぎるのです。
誰が見てるかわからないから動かして
苦情が出るから声かけはして
ややこしいおばさんがいるから
みんなに挨拶はして
ぶっ潰す
きっとシフトで会う事ない。


参考にしとくよ〜
でもそれに支配されない!
そしたらきっと言葉の受け取り方が
変わっていく。
終わりかけには何だか優遇されてる。
そんな言葉もあったけれど、
終わる事への私の安堵感がその現実を呼んだ?
かき消す様にどの人にもそうなってると
付け足されてた。
謙虚も必要だよって言われた様な…
相手を少しうるさいタイプ?って
思ったけれど…
「私教えるの下手だから」
そう言ってはりました。
この人の胸はかりよう。
シフトがほぼ同じで一番のベテランさん。
訓練 

書くことも少し外の社会になり
引きこもりも継続中 



そうやって充電と内観と下げない思考


