ai ❁ ETHCA ❁
………………………………
毎日違う私
許すとはそうゆう事か。
私が私に制限をかけててクリアしたら
次に行けるゲームとしてた。
それはクリアしないといけない
ただ画面の中のゲームではないのだ。
言い回しが違うかもしれないけど、
ゴールにいてる
……疑う。
だって気分だけで自然の中にいれる。
荷物が減ったから出来るってのも含む。
ゲームクリアもしなくていい。
やーめた 💭
全部自分でやってる。
山を登らないと見えないのは、
外側を気にしなければ頂上よりいい景色。
苦労したら貰えるって思い込み。
振り返ったらそれ自体が宝✨ってなる。
↑それは自分で許せてるって事だ。
あー馬鹿なお荷物は、それなのだ。
苦しみ抜いてもがき続けて…
やっと到着したぁ〜って物語にしてる。
やっと納得したぁ〜って事だ。
納得=許せる
7年程の🌀納得するためのゲームの中
プー🐷の2年が少しずつの成功体験。
でも何とか生きてきた。
思い込みは学びの最中にも刷り込まれた。
それは私の振動数のせいでもある。
その時の採用されてる向きだ。
抵抗し続けただけだ。
リラックスしないように縛ってるの私。
パカーンも出来ては無い。
握ってるんですよね〜
安心感が無いと動く事は無いのです。
フォローしているblogが私の後押ししてくれた。
ありがとうございます(^^)
邪魔なのは抵抗、制限、
はい!自分ですよ
納得する材料を並べてやっとくぐれる。
かなり違う感覚ですよ。
荷物に気づけた事でそれは気づける。
本来の自分は私が許せば良い。
ここまでやれる事はやるってので、
就職活動をやりだした。
切羽詰まってるからね。プー🐷も限界。
…ネックレスを売った。
高いネックレスだ。どや💬
何回もやめたけど手放した。
そしたら何とかなるのだ。💰
それは頭で見てるのです。
そしてやれたっていうゲームクリア感覚。
対価を払う💧
自分で許すとは…
何もしなくても出来る私を許す。
出来るってのも違うかも
ただ委ねる
いつのまにか歩いていたみたいな…
私の中の神回です。
これまでがあるからってのよりも
今ここを尊重出来てる感覚です。
それは3日ほど悶々としたのも含む。
そんな感情は自分を苦しめる領域に…
だから、また真剣になったのです。
遠回りした私を許そう。
握りしめちゃう私の手の中には
何も無い ʬʬʬ ねっネックレス 〜💧おい 𐤔
また、いつか自分好みのを買おう!

最後までありがとうございました。
またお待ちしております。❁