こんにちは。aiです。
ご訪問ありがとうございます。
日常の気づきと癖づけ中blogです。
幸せになる勇気とは…💭💭
私以外の事に反応する。
これは本来なら
背負う必要がない。
自分で取り込んでる。
どうしようもない事なのに。
背負おうとするの
それは…何のためなん?
何か気づかなきゃいけない。
分けてる。と
みたいに。
きりんもぞうも分けなくていい。
やっぱり私の中に育ってないもの。
全てが自分だということだ。
ワンネスとかいうのかなぁ〜
私の中に分けてるのね。
やっぱり比べてるって事。
幸せの意味をわかってない。
もう少し私の中で愛を育てようと思う。
愛を育てよう。
小さな私には安心感が無く
居心地の悪さと不充分な場所。
子供の時に育成出来てない。
やっぱりそこか ちぇっ
大事なんだ〜
綺麗な場所にしたいって
思ってたのを…これがわけてるの。
ぜーんぶひっくるめて
私の場所にする事だ。🌳🌲🐘🦒
分けてる事が私の未熟さ。
ぞうだから不幸とか。
分けてる事で勝手に背負い…
私を苦しめてるんだとしたら…
不公平とか不平等とか
不平、不満を外側のせいにして
それって自分から出てる言葉だ。
私なんだ…やっぱり原因は私。
私を統一する。
本当の自分がまだ分かれてる。
こっちが幸せ、あっちは辛い。
全てがひっくるめてが世界。
フラットって意味。
真っ直ぐに。
きっと、こじれた感情に
気づくためのざわつき。
私の中に黒い部分がある。
やっぱり歪んでるんだなぁと
それを変えなきゃいけない。
私の種を今の私が育てよう。
幸せを特別だと思わなくていい。
全ての全部でもう幸せなんだと
そう思えばそうなんだから。
そこに区別をつけるから
しんどくなる。ひとつよ〜♡
最後までお付き合い頂き感謝してます。
🦒と🐘と分けずに全て私の見え方。
aiでした。では、また