こんにちは。aiです。くもり




認識を変える大変さ。

道のりの長さは人それぞれ。




わかったと思ってもまた何かが…真顔

選ぶだけなんだけど。




思考の癖が湧いてくるわけです。

もうざわついたら、ずーんと外からウシシ




私の考えでは浮かばない事をする。

そうわかるまでは、これまでの成果で

やっちまうんだなぁチーンタラー




思考が複雑になってしまって、

これってのがわかんなくなった。




本当は簡単なのかもしれないのにうーん

思い込みの罠にはまる。




同じ事なんだけど…その時の見る方向で

違う様に捉えちゃうんだ。ショック




苦しみがやってきてる時はごちゃに

やられてるんだよね。

離れるとわかる。

渦中はホントしんどい。えーん




これまでの思考を外す。

俯瞰とは、別の考えを採用する。




結局は私の中のごちゃの思考が

エゴや思い込みと混ざり、

問題を見えなくしてる。




問題は今までの私。

そう、自分のせい。滝汗あせる




ここを認めよう。




今は否定の自分のせいでは無くて。

自分の頑固さかな〜。

見える範囲を狭めてる。




未来の予想がいらんっておもて。

不安の材料やし。




今までの私じゃ無い私。

それならどうするかの問い。




今は空っぽにしよう。




今日もありがとうございました。

感謝しています。キラキラ