またしても年末年始ネタで引っ張ります。

 

飛行機で帰省して、翌日にワンコ会に参加して

疲れがたまってしまった様子のココアさん。

ソファでぐっすり
 
床でぐっすり
 
甥っ子君にちょっとかまってもらいつつ
 
今度はシュナベッドでウトウト~
ワンコ会の後、3日間は本当に寝てばっかりでした。
 
帰りにまた飛行機に乗らなくちゃいけないので
長崎に戻ったら相当ぐったりしちゃうだろうな~と
心配しつつも帰ってみたらば・・・
 
元気なんです。とっても。
 
どうしてかはよくわからないけど・・・もしかしたら
一緒の飛行機に乗ったワンコさんが
けっこう吠えるタイプだったので
負けてられるか!と気を張って
疲れてる暇がなかったのかな~
なんて思ってます。
 
その後も特に疲れ込む様子もなく
結構元気に過ごしています。
理由はナゾだけど、結果オーライ!
 
余談ですが、帰りの飛行機が遅れまして。
16:25発の予定が、空港についた時点で
17:40に変わっていて、待っている間に
18:45に!!
タダでさえココアが心配なのに
預ける時間が結果的に長くなってしまって
本当にドキドキしましたよ。
(といいつつ待ち時間でしっかり
 ゴハン食べたりはしていましたが)
機体の手配が出来なかった、とか
よくわからない理由でした・・・
 
しっかりしてください、AN●さん!!
 
 
 

 

話はいきなり昨年末に逆戻りして

ここ数年恒例のわんこ会のこと。

 

会場は 「 犬のしっぽ 」 さんでした。

 

前髪がかわいい風露さん

 

ねーちゃんさんのお膝で甘えんぼ中のレオンさん

 

シュールな被り物がお似合いのシエロさん

 

ゆずさん、ゴマちゃん、ココア

因みにココアの被り物はサザエではございません。

 

お店にはミニランがあって、こんなアジリティもありました。

 

驚いたことに、ココアさんはこの後トンネルをくぐって

反対側までたどり着いたんです!

今まで絶対やろうとしなかったのに!

 

白内障で視力が落ちて、状況がわからなくなったせいで

逆にできるようになったみたい・・・

不思議な驚きでしたが、妙に感動してしまいました。

 

意外な活躍をしたココアさんですが

実は前半はこんな状態でした。

前日に飛行機で移動したので、疲れが出たのかな~

結構しっかり眠っていました。

 

しーちゃんも心配してくれたのかな。

 

ゴマちゃんも前半は寝ていました。そっと寄り添うゆずさんが愛らしい。

状態は違うけど、ゴマちゃんとココアが同じように寝ているのが

兄弟っぽく感じてしまいました。

 

ここ一年はココアが歳をとったと感じる事が多くて

切ない気持ちになることもあったけど

また一年、ココアと充実した時間を重ねて

次も笑顔で皆さんに会いたいと思いました。

 

みなさま、楽しい時間をありがとうございました。

 

おまけ

肉球ハンバーグのごはん大盛をココア父がオーダーしたら

大盛の分のごはんが骨の形で出てきて、可愛かったのです。

とても居心地の良いお店で、ついつい長居してしまいました。

 

 

 

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

 

新春初売りにて念願のシュナベッドをゲット!

 

しかし・・・なんだか残念な使い方だなあ。

半分はみ出てるし。小さかったかな?

 

ココア父の実家にてVIP待遇。こうしておかないと

ココアの上にそのまま座る方がいるので。

とはいえ、本来はココアがソファーに乗らなければ

いいだけなんですけどね(;'∀')

 

色々あってバタバタだった年末年始の様子は次回から。

まずは年始のご挨拶でした。

 

 

本年も、残すところあと数日ですね。

今年のココアさんは

白内障が進んじゃって、カイカイは一進一退だけど

それ以外はおおむね健康で過ごせたかな

ココア父はお仕事で多忙な年でした(かな?多分)

ココア母は小さいケガが多い年でした

目に液体せっけんが多めに入ってかなり真剣に痛かったり

足の親指をぶつけて爪が割れたり(これも痛かった)

ほかにもいくつか(;^_^A

もっと注意して日々過ごさないとね

来年はどんな年になるかなぁ

マチマチ更新の当ブログにお付き合い下さった皆様

本年もありがとうございました。

年内にまだお楽しみがあるんですが

年明けにご報告しますね。

 

ちょっと早いですが、皆様よいお年を~

 

 

ご無沙汰している間に、すっかり冬本番になりました。

 

これは何をしているかというと

ココア母の影から、ココア父の食べているみかんを狙っている模様。

 

話は変わって、トリミングしてもらいましたら

日が経つにつれて、おひげがカールしてきちゃって

ブラッシングしてもあまり変わらず。

なんだか画家のダリみたいで、これはこれで気に入ってます。

 

トリミング当日

 

翌日

 

3日後

私の膝でおくつろぎのところ、パシャパシャ写真撮ったら

にらまれちゃった(;^_^A

 

 

 

今朝の地震、長崎でも大きく報道されています。

思わず311を思い出してしまいました。

どこにいても、地震は怖いですね。

むやみに恐れるのは良くないけれど

備えだけはしっかりしなくちゃと改めて思いました。

 

話は変わって、またまたお出かけネタです。

 

ココアと一緒に紅葉狩り!

佐賀県の御船山楽園という庭園へ。

薄暗くなる頃に到着。

奥に映っている山が御船山だそうです。

 

歩いている間にだんだん日が沈みまして

 

大きな大きな一本の紅葉の木が見えてきました。

紅葉天井状態。

 

銀杏の大木も。

 

池に映った紅葉に、灯篭もいい味出してます。

 

今回はほぼ影のココアさんでした。

 

足元は歩きやすく整備されていて、車椅子の方も。

池に面した茶店も遅くまでやっていてとっても良い雰囲気でした。

隣接したホテルもあるようです。

 

今度は昼間に行ってみたいな~

 

ここのところ月一更新の当ブログ。

ご訪問ありがとうございます。

 

さてさて、週末は

海風に吹かれてまいりました。

 

といっても、ココア父の用事について来て

待っている間に付近をお散歩したら

たまたま海辺だった、という感じ。

 

この後、防波堤から落っこちそうになったけど

ココア母がギリギリでキャッチしてセーフ。

 

がっつり臨戦態勢のネコさん。

理由はもちろん、ココアさん。

なーんて、たまたまワルな顔した写真が撮れたけど

ココアは終始相手に気付きませんでした。

 

この周辺にはネコさんがいっぱい。

思い思いにくつろいでいる姿を横目に見つつ

時々ジャマしつつ、ココアさんとお散歩してみました。

 

 


しばらくぶりのブログ更新~
近頃のココアさんは、といいますと


テクテク歩いて~


九十九島を見渡せる展望台へ


けっこうな風が吹いておりましたです。


彼岸花とにらめっこして


帰って爆睡

などなど楽しく過ごしていましたら、さらに楽しいことに
ココア父の妹一家が会いに来てくれました。


甥っ子君にリードを持たれてドギマギなココア。
というか、一番ドギマギしていたのは私か(;^_^A

子供特有の急な動きや大きな声に反応しちゃうココアさん。
一方、犬が大好きな甥っ子君。本当はいっぱいさわりたいだろうに
ココアを驚かさないように、そーっとそーっとナデナデしてくれました。

妹一家とは、以前行った野母崎へドライブしてきました。
「 人がいなくて、静かで、のんびりできるところ 」
というオーダーにはばっちり応えられたと自負しておりますニコニコ


ココア母実家に帰省して参りました。


移動疲れ
よく揺れる電車で2時間、飛行機で2時間。
最初の2日間は、みんなが心配するほど
ずーっと寝ていました。

3日目くらいにやっと、いつもの調子に。





農道を楽しくお散歩して


お散歩疲れ

今年は家の用事や天候不良で
お出かけはあんまりできませんでした。


でも、クーラーのいらない環境で
快適に過ごしてきました。

長崎に戻ったとたん、クーラー漬けの日々です A=´、`=)ゞ

お暑うございます。



朝の散歩が日に日に早い時間にシフトしております。
それでも、帰ってからしばらくはハヒハヒしちゃいますね。


クーラー効いてきたかな。落ち着いたね。

この前、こんなものが落ちているのを見つけて
度肝を抜かれました。

ココアの歯が抜けちゃった~!

慌てて動物病院へひとっ走り!
でも、きれいに抜けているから
アフターケアは特に必要ないそうです。
とりあえずひと安心。

自然に抜けちゃってびっくりしましたけど、ね・・・
あとから思い返してみると、いろいろと
心当たりがあって後ろめたいワタクシ。

はみがきはしていました。朝晩の食後にほぼ欠かさず。
でもね、右側の奥歯エリアはココアが嫌がることが多くて
よく磨けてないかな~と思いつつ、そのまま終了したことが
多々ありました。

もう一つ。
歯が抜ける2~3日前から、いつもに増して
はみがきを嫌がっていたんです。
でも嫌がるのはいつもと同じ場所だけだったので
毎度の事だと思って甘く見ておりました・・・

写真の通り、歯石がかなりたまっているので
抜けるのは時間の問題だったようです。
でも数年前に何本も抜歯したので
貴重な歯がまた抜けてしまった。
ごめんよ、ココア。

これ以上歯が減らないように
はみがきは全エリアをきちんとやろう。
ココアも協力してよね~。
イヤイヤ、ムキー!は無しでお願いしますよ。


今回はプロの手によるトリミング。
すっきりしました。