旅の最終日は、朝からドッグラン!
前日泊まった湯布院ガーデンホテルにありました。


貸し切り状態であるぞよ。さあ、走れぃ!

それを走ってるとは言いませんよ!
私の後をひっついて歩いてるだけぢゃ!


しばらくして入ってきた元気なトイプーさんにロックオン。
やばそうなのでリードしちゃいましたが
後でちゃんとご挨拶できました。

最初の観光地は由布川渓谷
 
ダイナミックな景観!

しかし!ここで本格的に観光するには、川の浅瀬位なら平気で歩けるような
装備が必要だったようで。
普通のスニーカー+ジーンズの私たちは、ここからの眺めを楽しんで終了。

次の目的地は、男池(おいけ)。またもや犬は御法度ということで
ココアさんは車で待機。

まずは、かくし水という場所に向かって
 
案内板がなければ道とは思えないような
こんな足場と風景の中を、歩く歩く・・・

 
 
途中、素朴な山野草の花に癒されつつも

もしかして遭難したんじゃ?と思い始めた頃、やっと到着。


すこしホッとしながら、男池水源地へ

きれいな水って、こういう色になるんですね。
今回の旅でこの色の水をたくさん見ました。

飲んでみたらとてもおいしい!甘く感じました。
ひしゃく等が置いてあり、汲んで持ち帰るのもOK。
知らずに手ぶらで行ってしまった残念な私たち。


道中で見かけた、石を抱え込んだ木。
こんな木がいくつもありました。


遊歩道を歩いて、名水の滝へ。落差はそれほどでもないけれど
近付くと水しぶきがすごい!

 
駐車場近くの売店で、ソフトクリームと鴨炭火焼きゲット。
どっちもとてもおいしかった~
しかし、我ながらすごい取り合わせあせる

この後は、湯平温泉へ石畳の道を見に

道の雰囲気も、提灯も、とってもいい感じだけど
この勾配は旅の疲れが溜まった足腰にこたえるぅ。

まってくれ~ショック!

石畳の道、風情があってなかなかよかったですが
湯平温泉の街自体が、なんだかとても良い雰囲気。
機会があったら泊まってみたいな~


帰り道の途中で寄った、ハイウェイオアシスのドッグラン


こんなものまでちゃんと用意されていました。
っていうか、ハイウェイオアシスのランは
どこでもそうなのかしら?

珍しくランではじけてたココアさん。

さいごも何も、いつもほとんど走っていないじゃないか!

ランで始まりランに終わった最終日でした。

移動地図