3日目は鹿児島県の西側、薩摩半島から攻めてみました。
まずは池田湖。

近くにいた皆さんにずいぶんとウケました。
おいしいぞ、ココアさん!

ここから開聞岳が見えます。
お次は長崎鼻。

最初聞いたときは「鼻」って、どゆこと??と思ったんですが
岬のような場所の名前に使われるんですね。

またまた開聞岳。富士山みたいな形がキレイ。
ここには龍宮伝説があるそうで、龍宮神社なるものあり。

例のCMの乙ちゃん、キレイだけど迫力ありすぎだよね(^^;)
あ、浦ちゃんは結構好き♪
話を戻してっと
次に向かったのは、知覧特攻平和会館。(写真撮ってなかった!)
ワンコも抱っこで入場OK、なんですが・・・
連休でハンパなく混雑していて、ココアの興奮火種になりそうな
お子様達が沢山いらっしゃる。
これは無理だと判断、一人ずつ交代で入場してきました。
噂には聞いていましたけど、もうね、涙こらえるのに必死。
若い身空で、命を捨てろという命令を受け入れて
それを本望だと、自分のために泣かないでくれと
親族に宛てられた手紙。
本当の本当の本心はどうだったんだろう。
手紙の主みんなに生きていてほしかった。
戦争って、本当にいやなものですね。
そして、この日も滝!

龍門滝です。
川べりまで降りられる階段があったけど

水に入るの嫌いだもんね~

上流にあった金山橋。ココアさん、眩しい顔になっちょるよ。

その時ココアさんの見ていた景色(多分)
午後の光が川面と緑に映えて、なんだか心が洗われてしまふ。
水もすごくきれいなんですよ。

海辺の景色を楽しみながらドライブ。
桜島が見えてきた!
黒神埋没鳥居に到着~

火山灰でこんなに埋まったとは!桜島の噴火、本当にすごかったんですね。

近くにあった展望台から桜島を間近に眺めて
この日の観光おしまい。
移動地図

まずは池田湖。

近くにいた皆さんにずいぶんとウケました。
おいしいぞ、ココアさん!

ここから開聞岳が見えます。
お次は長崎鼻。


最初聞いたときは「鼻」って、どゆこと??と思ったんですが
岬のような場所の名前に使われるんですね。

またまた開聞岳。富士山みたいな形がキレイ。
ここには龍宮伝説があるそうで、龍宮神社なるものあり。

例のCMの乙ちゃん、キレイだけど迫力ありすぎだよね(^^;)
あ、浦ちゃんは結構好き♪
話を戻してっと
次に向かったのは、知覧特攻平和会館。(写真撮ってなかった!)
ワンコも抱っこで入場OK、なんですが・・・
連休でハンパなく混雑していて、ココアの興奮火種になりそうな
お子様達が沢山いらっしゃる。
これは無理だと判断、一人ずつ交代で入場してきました。
噂には聞いていましたけど、もうね、涙こらえるのに必死。
若い身空で、命を捨てろという命令を受け入れて
それを本望だと、自分のために泣かないでくれと
親族に宛てられた手紙。
本当の本当の本心はどうだったんだろう。
手紙の主みんなに生きていてほしかった。
戦争って、本当にいやなものですね。
そして、この日も滝!

龍門滝です。
川べりまで降りられる階段があったけど

水に入るの嫌いだもんね~

上流にあった金山橋。ココアさん、眩しい顔になっちょるよ。

その時ココアさんの見ていた景色(多分)
午後の光が川面と緑に映えて、なんだか心が洗われてしまふ。
水もすごくきれいなんですよ。


海辺の景色を楽しみながらドライブ。
桜島が見えてきた!
黒神埋没鳥居に到着~

火山灰でこんなに埋まったとは!桜島の噴火、本当にすごかったんですね。

近くにあった展望台から桜島を間近に眺めて
この日の観光おしまい。
移動地図
