長崎県美術館で「テオ・ヤンセン展」を見てきました。
おおざっぱにココア母的に説明してしまうと、
「 廃材を利用して造られた、風で動く新たな生命体 」
という感じ。ご興味ある方はこちらをどうぞ。
http://theojansen.net/
ビックリした事にフラッシュなしの撮影はOKだったので、
遠慮なく携帯でパシャパシャしてきました。
知っていたらカメラ持って行ったのに~!

雰囲気は恐竜?ナウシカの蟲?写真だとただの模型みたいですが、
動きはかなり節足動物っぽいんです。デモの動画がうまく撮れなかった
数年前に東京のどこかでも企画展をやっていたんですが
機会を逃していたのでここで見られてウレシイ~!
実はこの企画展を一緒に見に行ってくれたのは、ココア母の地元の友人です。
なんと、私よりも1カ月早く長崎県に越して来ていたんです!
すごい偶然!というか、これもきっと縁ですね。
地元を離れ、住む場所も遠くなり、めったなことでは会えないと思っていたのに!
しかも住所が地元の時よりもかなり近いことがわかり
電話でキャーキャー盛り上がっちゃいました。
会うのは共通の友人の結婚式以来、何年ぶりかな?って言いながら
気持ちはあっという間に○○年前にタイムスリップ。
それからちょくちょく会っています。
知らない場所での新生活を旧知の友人とも一緒に楽しめるのが
本当にうれしいココア母なのです。
今回はだいぶ長いひとりごとになっちゃいました。
読んでくださってありがとうございました。
おおざっぱにココア母的に説明してしまうと、
「 廃材を利用して造られた、風で動く新たな生命体 」
という感じ。ご興味ある方はこちらをどうぞ。
http://theojansen.net/
ビックリした事にフラッシュなしの撮影はOKだったので、
遠慮なく携帯でパシャパシャしてきました。
知っていたらカメラ持って行ったのに~!




雰囲気は恐竜?ナウシカの蟲?写真だとただの模型みたいですが、
動きはかなり節足動物っぽいんです。デモの動画がうまく撮れなかった

数年前に東京のどこかでも企画展をやっていたんですが
機会を逃していたのでここで見られてウレシイ~!
実はこの企画展を一緒に見に行ってくれたのは、ココア母の地元の友人です。
なんと、私よりも1カ月早く長崎県に越して来ていたんです!
すごい偶然!というか、これもきっと縁ですね。
地元を離れ、住む場所も遠くなり、めったなことでは会えないと思っていたのに!
しかも住所が地元の時よりもかなり近いことがわかり
電話でキャーキャー盛り上がっちゃいました。
会うのは共通の友人の結婚式以来、何年ぶりかな?って言いながら
気持ちはあっという間に○○年前にタイムスリップ。
それからちょくちょく会っています。
知らない場所での新生活を旧知の友人とも一緒に楽しめるのが
本当にうれしいココア母なのです。
今回はだいぶ長いひとりごとになっちゃいました。
読んでくださってありがとうございました。