木鶏珈琲(那須塩原) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

1月8日オープン!




この日は宇都宮から北上🚗

日用菓子店冬庫さんのチョコ販売に行ってきました照れ

一家族30袋までの制限だったけど、給料日前なので20袋!…と思っていたけど23袋買ってた笑い泣き

こちらの2種類は初めまして♡

幸せだ〜照れ


帰りに【木鶏珈琲 MOKKEI COFFEEROASTERY】さんへ。

1月8日にオープンしたばかりの新店ですウインク

駐車場は店前に2台分。

すぐ後ろにはアルペンやセガなどの商業施設があるので、買い物などのついでに珈琲を買いに来られるのも嬉しい♪

自家焙煎珈琲のお店です照れ

お若い男性店主が迎え入れてくださりました(*^^*)

こちらのロースタリーでは、こんな感じでその日販売されている珈琲をわかりやすく並べてあるので気軽に試せますウインク

全種類試飲できますよニコニコ

豆を200g購入毎にスタンプを1個押してもらえるそう。

珈琲のアレコレも販売していましたよ♪

ドリップバッグもあるので、気軽にいただけますね✨

ドリンクメニューは3種類のみ。

テイクアウトもOK🙆‍♀️

yoin cakes bakesさんのお菓子も一緒に楽しめますお願い

PayPay使えますよ〜!

《木鶏ブレンド(¥450)》をいただきました照れ

店主がDIYした椅子とテーブルがあるので、そちらでいただきます♪

酸味とのバランスがいいねニコニコ

食べやすいように袋を切って持ってきてくださりました✨

店主からたくさんお話を伺い、知らない世界を知るのは楽しい!お願い

もう一杯飲みたくなってコスタリカをおかわり🙋‍♀️

こちらは万人受けする飲みやすいコーヒーですねニコニコ

近くにはワビスケさんもあるそうなので(ゆだ屋時代しか知らないびっくり)、今度はハシゴしてみようかな照れ