北風と太陽(那須塩原) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

期待以上の美味しさっ!びっくり



--------------------✄--------------------



今夜はインスタで仲良くしてくれている子と夜カフェ☕️

そして、今週末はどこに行こうか決まらないー!

年末、年始にオープンしたお店か、今週オープンしたカフェか、週末にオープンするラーメン屋さんか…

もんみや特派員を辞めてからは新店情報をあまり集めなくなったけど、年末年始の長期休暇に調べたら出てくるわ出てくるわびっくり

でも東武の物産展には絶対に行くぞーっ!ラブ



--------------------✄--------------------



1月4日から2020年の営業を開始した【北風と太陽】さんにお邪魔しましたウインク

2014年3月に閉校した旧戸田小学校をリノベーションしたカフェなのですおねがい

観光地の那須からも近いので、観光客も多そうニコニコ

オープン当初から気になっていたけど…なかなかこちら方面へ行く気になれず、やっとの訪問爆笑

校庭が駐車場なので、複数台で行っても大丈夫🙆‍♀️

11時2分に着いたけど、すでに店内には数組のお客さんが!びっくり

わたしのすぐ後にも続々と入店してきました。

お客さんがいない一角だけ撮影。

ランチメニューはこちら。

パフェも食べたいな〜酔っ払い

空色ソーダラブ

お店からのお願い。

フリーWi-Fiが使えますよ♪

席に着くとわたしを呼ぶ声が。

ま、ま、まさかの……悠月さんラブ

嬉しすぎてテンションが上がりまくってしまいましたヽ(〃∀〃)ノ

スタッフに一言声をかけてから、図々しくも席移動しちゃいました爆笑

注文を済ませ、ショーケース前へ。

上2段からデリを4品選びますおねがい(この日はこの上にかぼちゃの煮物もありました♪)

これは外せないな照れ

盛り付けてもらい、自分で席まで運びます。

デザートも頼んだのでこちらから選びます。(後からでも大丈夫だけど、万が一無くなってしまったら悲しいので先に伝えておきました。)

《本日のランチ(¥1300)》のオードブルとスープウインク

優しい味のミネストローネ♪

選んだデリはこちらの4品♡

サラダはデリとは別につきます。

ローストビーフのマリネ単品の写真を撮るのを忘れてましたえーん

柔らかくてバルサミコソースや塩の加減が……好みど真ん中!ちゅー

自家製ピクルス🥒

甘酸っぱさ加減が……こちらもドストライクラブ

桜海老のフリッタータ………これが1番美味しかったかも!(いや、どれも想像以上に美味しかったから本当にビックリ!)

口に入れた瞬間に桜海老の香りが一気に広がる〜✨

モルタデッラハムのコルネット。

シンプルなんだろうけどシンプルじゃない!びっくり

なに、この旨味⁉︎

中のポテサラ?とモルタデッラの相性が良すぎでしょ酔っ払い

前菜だけでこんなに衝撃を受けたのはエッレさん以来びっくり

ここまで自分好みの味の飲食店に出会えることって滅多に無いんですよね照れ

メインは+¥200のわたり蟹のトマトクリームスパゲッティにしました🍝

豪華〜ラブ

どこがこの料理の顔なのかな?

こっちが後ろ?

蟹がこっち向いてる🦀

もう少しこってりしているかな?と思ったけどあっさりめなパスタでした照れ

ライス or パンが選べたのでパンにしました🍞

先に注文を済ませていた悠月さんも同じメインを選んでいたので、なんか嬉しくなっちゃった♡

+¥400でデザートをつけました🍰

ドリンクは+¥300で昼下がりの空ソーダ(グレープフルーツ)をラブラブラブ

デザートはモンブランにしました照れ

土台はサクフワなメレンゲ♪

周りにはピスタチオがまぶしてありました。

悠月さんは濃厚NYチーズケーキをおねがい

この日は雪が舞っていたけど、店内には暖炉があるからぽかぽか照れ

お手洗いに行くときに廊下を通ったけど素敵〜。

授乳室があるからママさんも安心。

オムツ替えシートもありましたよ♪

レジ前ではお野菜なども販売されていましたびっくり

白菜が¥100🥬

美味しそうな干し芋が¥300で販売されていたので妹にお土産♡

入り口にあったこちらも可愛かったな〜照れ

いろいろ追加したら¥2200のリッチランチになっちゃったけど、それ以上の満足感を得られたな〜✨爆笑

またお邪魔しよう!