昨日は若草にあるとちぎ福祉プラザへ!

こんな感じのパンを作りますよ〜と並べられていたのが嬉しい

写真などで見るより実物を見たほうがイメージしやすいですもんね
スマホは雑菌だらけなので、落ち着いたときにだけ撮影したので途中の写真は少なめ

粉を混ぜ合わせてこねて…としっかりとしたパン作りを教えてもらえます。

どう?やってる感わかるかしら?笑
ガス抜きが足りなかったのかな?

UFOになってない…

でもすごくしっとりしていて甘みがあって美味しかったな〜

左がわたしで右がヒナリさん。
こちらには2種類違うものが練りこんであります

たくさん並ぶと可愛らしい
みんなで撮影会
こちらは絵心のある友人の。
わたしもこんなに素敵な作品を想像してたんだけどな
ワークショップに参加するとタリーズのお得な割引チケットをいただけました
もちろん利用しちゃうよね
チェーン店ってめったに利用しないけど、たまに利用すると新鮮でいいね
マカロンピスタチオモカは見た目も可愛かった♡
これは…なんだったのか忘れちゃいました
普通に駐車したらこんなにかかってしまうけど、もちろん駐車料金も無料になりましたよ\(^o^)/
今市に帰るとやっぱり積もっていました


以前某料理教室へ通ってたときは「自宅でも作ってみよう!」と思えなかったけど、今回は何度も粉からこねて…とやったので、自宅でも再現できそう!

どういう材料がいいかや応用編など、大人数の料理教室とは違いしっかり教えてもらえたので、初心者のわたしでも楽しめたパン教室にでした

ヒナリさんにもわたしがすごく不器用なのがバレてしまったのは恥ずかしかったけど、とっても充実した時間を過ごせました✨
また開催するということなので、やってみたい!というかたはそのときをお待ちくださいませ

実は、2月にはワークショップにも参加していたのです!

宇都宮駅東にあるUSAGIYAさん♪
2日間、午前と午後の2回開催されていました。
うん。もうね、アイシングクッキーなんて言えないよ。
“作品”だよ!
透明なケースに入れて完成!






夏にもワークショップが開催される予定なので、また参加したいな♡