リモリモ(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

夜パフェラブ



今回ご紹介するのは【Cafe & Dining Rimorimo】さんウインク

もんみや特派員としての最後の任務monmiya+の記事を読んでいただけると嬉しいです照れ

2月22日のオープン当日、仕事終わりにお邪魔しました爆笑

文星芸術大学の向いにありますよ〜。

chihiroさんからのお祝いのお花の存在感が凄いびっくり

ランチは賑わったそうだけど、ティータイム(15時半頃に入店)はのんびり営業でしたニコニコ

内装はこんな感じ♪



デトックスウォーターはおかわり自由。

セルフサービスでお願いしますウインク

パフェを頼む気満々だったけど、残念ながらシフォンケーキのみとのことえーん

オープン初日だもんね。

でも見た目からしてふわっふわなシフォンケーキ…美味しそう!

ドリンクは何にしようかな〜(*´∀`*)

《ヘーゼルナッツラテ(¥480)》だったかな?

甘すぎずいいね照れ

《シフォンケーキ(¥?)》はプレーンと紅茶の2種類から選べたので紅茶で♪

とろんとした緩めの生クリームと砕いたナッツニコニコ

次はパフェも食べたいな〜チュー



…で、翌日。笑

朝から今市→日光→リモリモさん(宇都宮)でランチ→今市→粟野の友人宅と忙しい一日笑い泣き

当時のランチメニュー。

気になっていた《DIYサラダ プチスムージー付き(¥980)》をお願いしましたラブ

まずはショーケースからトスサラダ1種、トッピング2種を選びます。

トスサラダは、キャベツとサラダチキンのサワークリームトスか菜の花と根野菜のジェノベーゼから選べました。

リモリモさんの店長は野菜ソムリエの資格を持っているので、気軽に野菜のことを聞いてみてくださいねウインク

お子さんの離乳食のことに関しても知識が豊富〜びっくり

ナッツは5種類から好きなものを選べましたおねがい

ドレッシングも選びます。

スムージーとスープが来ましたよ〜。

にんじんの食感が程よく残っているスープ……美味しいラブ

こちらにもナッツが乗ってる!

サラダが美しく盛られて来ましたよ酔っ払い

トッピングは赤の野菜とキヌアを、トスサラダは菜の花と根野菜のジェノベーゼを選びました爆笑

野菜でお腹いっぱいになるね照れ

ナッツはピスタチオにしました。

自分のお腹と相談しながら、プラス料金でドリンクやデザートなどを付けられるのも嬉しいですね♪

《ピタパン(¥150)》を追加。

オープン記念でカッティングボードをいただきましたよ(*´꒳`*)



そして取材の日ニコニコ

店長さんが「あれ⁉︎」と驚いてくださって嬉しかった( *´艸`)笑

リモリモさんではアルコールも楽しめますよウインク

あっ!ショーケースの中が変わってる!

可愛らしいシフォンケーキがあるーっ!ラブ

オーガニックソーダもあるよ♪

行くたびに少しずつ賑やかになって、その変化が楽しいね照れ

取材後にパフェをいただきました照れ

当初パフェは掲載する予定ではなかったけど、あまりの美味しさに「載せましょう!」とお願いしたのですラブラブラブ

時期によって内容が変わるパフェは、このときはいちごでした🍓

ナッツがたっぷりのパフェって嬉しい!

中にはバニラといちごのアイス♡

スポンジではなくシフォンケーキなのがポイント!

いただきまーす♡

皆さんはシフォンケーキが入ったパフェを食べたことがありますか?

とろんとした生クリームとふわっふわのシフォンケーキの相性が良すぎてビックリびっくり

現在は2種類に増えたらしいから、夜パフェしに行きたいな〜お願い


二階もあるるとのことで見させていただきました。

ビリヤード台があるガーン

こちらの部屋もイベントなどで借りることができるそう。



この後ディナーとランチにも伺ったけど、長くなってしまうので次の記事で紹介しますねニコニコ