最強ラーメン祭 in 小山 〜第1陣〜 | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

今年も始まったよ〜!\(^o^)/




昨日から最強ラーメン祭 in 小山が開催されていますよ〜ラブ

初日の昨日は朝から雨…ガーン

朝イチで行く予定だったけど、ゆっくりと午後に行くことにしました♪

13時30分頃に到着。

…あれ?

人が少なすぎるΣ(゚Д゚)

昨年は食券を購入するまでにもかなりの行列に並ぶようでしたが、今年は電子マネーでの決済が可能!(電子マネーが使えるのはラーメンのみで、トッピングは現金での支払いです!

ゴールデンタイガーさんの中にでは、松戸市のイベントや飯能会でお世話になったあの方がお手伝いしていました(*^^*)

TKMは卵・かけ・麺なのだそう!

なんとなく、わたしが苦手な系かジャンクなイメージだったのですが、実際はこんなにあっさりそうで綺麗なものが!びっくり

1杯¥800円で、そこに《熱いぞ熊谷(+¥500)》をトッピング!

トッピングの鶏照り美味しそうだったな〜照れ

まずはTKMを釜玉みたいに味わってほしいとのことで、特別に?別皿提供してくださったそうウインク

な…なにこれ⁉︎シンプルなはずなのに、すっごく美味しい!おねがい

レモンの爽やかな酸味もたまらない!

わたしの一杯目は新旬屋本店さん。

以前山形で他の店舗では食べたことありましたが、本店の味は初めてです(*^^*)

有料トッピング。

こだわり。

電子マネーの種類を言い、リーダーにタッチするだけなので楽チン♪

もちろん有料トッピングもするので現金払いで。

《全部入り(+¥500)》をトッピングしました照れ

とにかく海苔がデカい!笑い泣き

巻き寿司に使うサイズの海苔!笑

チャーシューも1枚1枚が大きくてビックリポーン

友人に2枚パスガーン

わしゃわしゎしてツルツルのこの麺美味しかったな〜♡

さくらんぼの色をした味玉が可愛らしい照れ

そして2杯目。

頑者さんと迷うも…麺堂稲葉×中華そば神志 のコラボ店へ!

あれ?今気づいたけど、このお店の前にいる方はもしかしなくても……っ!笑い泣き

さすがに2杯目は全部のせは無理っ!

ってことで、《おとんチャーシュー(+¥200)》をトッピングちゅー

けっこう海老感強め。

青ネギがいいアクセントになっていいねウインク

全粒粉麺バージョンで食べてみたいと思った(๑º﹃º​๑)

友人が一杯目に食べた麺屋桐龍さん。

豚増しだったかな?



頑者さんも食べたかったけど3杯は無理でしたえーん

麺家太威さん。

麺屋にぼすけさん。

麺や七彩さん。

今夜は17時〜20時まで開催されているので、お近くの方はぜひ\(^o^)/

土日も行けたら行きたいけど…予定が詰まっていて行けそうにないなぐすん