初めてのナイトマルシェ!
--------------------✄--------------------
明日はコパンマルシェに行こうか…
大子町の丘の上のマルシェに行こうか…
新規オープンするお店に行こうか…
周りはほぼ既婚者で、休日はおひとりさまな日ばかりなので少し寂しくなってきてしまいました

マルシェや食べ歩きが好きな友達が欲しいなー。
聞かれるばかりで刺激がない

るなさんや飲食店の方と話す時みたいに、全然知らないことをたくさん聞きたい!
最近はそんなふうに思う日が多いです。
--------------------✄--------------------
今にも降り出しそうな天気だけど、母と一緒に17時に合わせて伺いました。
駐車場は坂の下ではなく会場裏手へ案内されました。
開始時間直後なので人が少なくていいね〜♪

まずは建物内にあるフロントへ行き会場マップを入手。
店内のディスプレイも素敵♡
外に出ると…あっ!バグパイプの鈴木直樹さん
何回かイベントで聴いていますが、とっても綺麗な音なのです

前回は1棟だけでこんなになかったのに!
使い捨てのポータブルグリル?の実演販売もしていました。
これ便利なんですよね〜✨
ちょうどウインナーが焼けた頃でいただいちゃいました
今回も多くの飲食店が出店していました。
あっ!毎回長い行列ができているAnelloさんの列がまだ短い!
でもこれだけでお腹いっぱいになってしまいそうなのでまた次の機会に。
大豆ワックスという体に優しい成分のにおいが、虫は嫌いで寄って来にくいのだそう。
あっ!Ichicoさんっ!


Nite Rusten Konjin Candleさんだったかな?
虫よけキャンドル?
そんなものがあるの⁉︎
もう少し暗くなったらさらに綺麗なんだろうな〜

あっ!Ichicoさんっ!

欲しい…。
やっぱりすぐに食べなきゃダメね〜💦
食べ物を求めてM's KITCHENさんへ。
なんかビビビってきたお店。
試食の燻製ミックスナッツをいただいたけど、これ美味しい!
どんどん伸びていきます。
あぁー。外側のやつが薄くなってきちゃった。
広角レンズを持って行かなかったことを悔やみました
反対側まで伸びた大きな虹。
「虹が出ています」とアナウンスされていたので見に行くと…二重の虹がっ!


素敵でしたね

今回はノンアルのドリンクを扱っていたお店が少なかったー

貴重なバール LUNAさん。
いちごに練乳って言ってたかな?
雨が降ってしまったので、ベンチもびしょ濡れだし…。
ウロウロし続けて、やっと空いているイスを発見!
新聞に載る前までは、椅子が空いてないなんてことなかったくらいのんびりできるイベントだったのにな…

M's KITCHENさんの自家製コンビーフごはん🍚
¥500なのに、コンビーフがたっぷり

これはお得感がありましたね〜!
試飲させてもらったら美味しかったので、フルサイズで購入♪
この頃になると雨もすっかり上がりました。
丘の上へ行ってみると、また違う角度で見れて素敵
赤い明かりはなんだ⁉︎と思ったら…
ドローンが飛んでいました。(下の画像で見つけられるかしら?)
自由に歩けないくらい人が増えてしまったのでそろそろ帰りましょ。
母に「心残りはない?」と聞いたら「ここ見たい」ということでKEI*KEIさんへ。
これ便利なんだよ〜と勧めると「こんなにかわいいのがあるんだ」と興味津々。

カメラの絵が書かれた看板があったので撮影禁止?と思ったら“撮影OK”と書いてありました

のんびりしたイベントじゃなくなっちゃったから…次回はどうしようかな
