道の駅 日立おさかなセンター -3-(茨城県日立市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

好きなネタで自分好みの丼をっ!爆笑



--------------------✄--------------------



フロレスタさんのミヤリーちゃんのドーナツが食べたいな〜と思いながらも、なかなか重い腰を上げられずにいますショボーン

高林堂日光店さんにも行きたいなーと思いながらも、行かないまま夏が過ぎ紅葉の時期が来てしまうのでしょうか。

最近行動力が低下してきたなー。



さて、皆さんはもうもんみや9月号を読んでくださったでしょうか⁉︎照れ

なんと!特派員のページが、NEW OPENのコーナーの次のページに掲載されることになったのです!おねがい

先月号を読んだ読者さんから「何で新店なのに後ろのほうなの?」との意見もいただいていたので、もんみや編集部の方の対応には本当に感謝です(*^^*)

レイアウトも変わり、一読者としてもこちらのほうが読みやすいな〜と♪

右側の2人の記事が大きいのにもお気づきになられましたか?( *´艸`)

これからは大きなスペースに順番で記事を書かせていただけることになったのです♡

熊五郎さんのオープン情報だけは入手できなかったので、わたしの情報力もまだまだだな〜と刺激になりますウインク

やっぱり居酒屋は苦手だえーん


特集のクチコミグルメのほうでは、わたしのブログではお馴染みの、大好きなレストランアリイさんが掲載されたのですラブ

クチコミしてくださったももさんに親近感が湧いてしまいます( *´艸`)

いい意味でもんみやらしくないお店も掲載されていて、本当に読者のクチコミが反映されている特集だな〜と嬉しくなりましたニコニコ

今月号は、車に一冊入れておくと便利だと思います✨



--------------------✄--------------------



お久しぶりの【道の駅 日立おさかなセンター】へ!

食べる予定ではなかったけど……やっぱりここまで来たら海の幸が食べたいよねーおねがい

よしっ!味勝手丼(みがってどん)を小盛りで食べちゃおう爆笑

お盆に好きなネタを乗せていき、レジでご飯の量を言い会計します。

お茶やスープもご自由にどうぞ。(今はあら汁じゃないのかな?めんつゆみたいな味のお湯でした笑い泣き

以前は酢飯に変更してもらえましたが、今は一切やっていないとのことで残念ショボーン

浜焼きのスペースが増えてしまい、味勝手丼のみの人は外に追いやられてしまいました笑い泣き

お客さんがいなくてガラガラの時は、中で食べさせてほしいなー。

さて、ここからはセンスが出てしまうので集中しましょう。

この日はネタが少なく、もちろん地魚はないえーん

ねぎとろ・めばちまぐろ中トロ・いわし・つぶ貝・赤海老をチョイス。

¥1300くらいだったかな💡

どうかなー?

わたしが食べている間、魚介類が苦手な友人が他のお店を見に行ったら「ここあが好きそうなのあったよ!」と。

海鮮地魚丼ですと⁉︎びっくり

次回はこちらで食べよーう爆笑

まだここでは浜焼きもしたことないんだよなー。

おっ!一皿¥1500だったら気軽にできるね♪

……牡蠣が嫌いだから買わないけど笑い泣き

カマとかいいじゃん!ラブ

ポッポ焼きとかベーコンもいいね!

えっ⁉︎1本¥1000⁉︎⁉︎アセアセ

伊勢海老食べたいよー。

生きていましたおねがい

お土産も買って帰ろー。

こちらは全部¥500でいいとのこと!びっくり

大好きなサバみりんを買って帰りましょ♪

味勝手丼がいろいろ変わっちゃっていたのが残念だったなー。

次回は海鮮地魚丼にしよーう照れ




   ☆1記事目2015.7.16
   ☆ 2記事目 2016.6.1