カフェ カリン(日光) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

素敵なお店がオープン!



もんみやアプリで、新店情報を寄せたお店が掲載されたのでやっと情報解禁\(^o^)/

日光のメインストリート沿いにオープンした【cafe Karin】さん照れ

伺ったのはプレオープンの日。

この時は駐車場側から店内に入る感じでしたが、栃ナビを見た感じ今は通り側からも入れるようになったみたいですね♪

お祝いのお花の数がとにかく凄い!びっくり

わたしがお店にいた間にもどんどんお花やさんが届けに来ていました!

このお花の数で、地域の方に愛されている方が出されたお店だということがわかりますね〜(*^^*)

奥の席と2階席は他にお客さんがいたので、こちらの下に座りました。

プレオープン中のメニュー。

メニュー表には金額が書いてなかったので、日光だし¥800〜¥1000かな?と思っていたら、会計の時に「¥500です」とびっくり

ほんとだ!外にあったボードに書いてありましたびっくり(この時は10時オープンでしたが、現在は13時オープンに変更されたよう。)

シフォンケーキもスコーンも気になったけど、内容が気になった《日光セット(プレオープン価格¥500)》をお願いしました。

日光セットの内容を尋ねたら「綿半さんの一口塩羊羹です」とのことだったので、こちらにしたのですラブ

まだ綿半さんの一口羊羹は食べたことがなかったし、他店で取り扱っているのが珍しくて嬉しくなってしまいました爆笑

こちらは湯葉を揚げたものだそう。

優しい塩味。

サクッともカリッとも違う、不思議な食感!

そして紅茶もきました♪

奥に見えるムーミンのライトとテディベアが可愛い♡

メニューを見たら“シャンパンパーティー”の文字があったので、迷わずそちらを!

そう!こちらの紅茶はY's teaさんのものを提供しているそう!ラブ

コーヒーはチバコーヒーさんのものを使っているそう(*^^*)

あぁ…日光でこんなにのんびりとシャンパンパーティーをいただけるだなんて幸せ♡

そして綿半さんの一口塩羊羹。

塩羊羹といってもしょっぱくないのでご安心を!笑

塩キャラメルや塩バニラのように、甘さを引き立たせてくれるのです♪


店内にはブライスちゃんがラブ

「店内にはこちらの子だけなのですか?」と尋ねたら、2階にもいるとのことびっくり

この日は一般のお客さんは2階には通さず、店主のお友達がティータイムを楽しんでいたのですが、声をかけて見学させてくださりましたお願い

一部をパシャリ。

外に置ききれないお祝いの花たちが2階にも!

今は2階席も利用できるのかな?

またお邪魔しなきゃ♡

窓際には可愛い子たちが照れ

目がキラキラ〜お願い

角度によって表情が変わるのだから不思議びっくり(気のせい?)

こちらは双子ちゃんかな?ニコニコ

次回はシフォンケーキやスコーンも頼んでみよーう♪

お店はJR日光駅や東武日光駅から東照宮に向かって日光街道を進んだ場合、左側にあります(*^^*)

観光地のメインストリートなのにお店のすぐ横に駐車場があるだなんて嬉しい!

日光市に素敵なカフェをオープンしてくださりありがとうございますウインク