前の記事も読んでいただけると嬉しいです♡
1日1回のペースで更新しているここぺこブログですが…
今回は少しでも早くご報告したいことがありまして…
明日まで待てなくて…
更新しちゃいます\(^o^)/
他のSNSでもご報告しているので、そちらで繋がっている方は「またかよ⁉︎」って感じでしょうが、こちらでも失礼いたします( *´艸`)
この度“初代もんみや特派員”に選ばれました〜\(^o^)/
大人の事情で今までみたいに新店情報を発信できなくなってしまいましたが、3ヶ月以上前からあるお店の情報は今まで通りに発信していきます

アプリや紙面で情報が解禁になったら当ブログでもアップしますが、「今更かよ」と思わずに読んでくださると嬉しいです(*^^*)
飲食店以外のお店でもOKとのことなので、もし「ここに何かお店建ててるよ!」とかの情報があったら、コメントではなく個人的にメッセージやLINEなどでご一報くださると嬉しいです〜
(栃木県内ならどこでもOKです♪)

今日もとても素敵なお店に出会い、皆さんに早く教えたい!という気持ちもありますが…もんみやさんとのお約束でまだ情報を解禁できないのです

昨日行ったお店は「全然宣伝してなくて、まだネットにも情報を載せてないんです」と言っていたから早く教えたいー。
わたしともんみやの出会いは高校の図書室でした。
友人が読んでいて「こんなお店もあるんだ〜!」とワクワクしました。
社会人になり毎月購入し(リニューアルした月のは、あまりにも変わりすぎて気付かず購入できなかった…
)、周りからは「もんみや(新朝プレスさん)に就職したら?」とか「ごんみや」(友人からは◯◯ごんと呼ばれている)と言われるくらい自他共に認めるもんみや好き。

まさかこんな日がくるだなんてーっ!
特派員のほうもありますので、ブログの更新がしばらく空いてしまうこともあるかもしれません。
そしたら思い出した時にまた覗いてくださると嬉しいです。
これからは今までとはまた違った方法での発信になることもありますが、お付き合いいただければなーと思います

本日、第1回目のもんみや特派員の会議がありました。
わたしを含め、5人が特派員として選ばれました!
1回目は10年くらい前かな?
以前はプレゼントが当選すると、もんみや編集部まで受け取りに行っていたのです(*^^*)
おじゃましまーす。
ドアを開ける手が震えまくり。
左手を添えて、落ち着かせようと思うけどなかなか震えが止まらない。
うん。それくらいもんみやが好きなの。
わたしにとっては、好きな芸能人に会うくらい嬉しいことかな。
そうそう。
大田原市にあるhikari no cafe 蜂巣小珈琲店さん。
近々テレビで放映されるそうなので、その前に行ってみてはいかがでしょうか
