やっと会えたね♡
その前におやつを買いに【御菓子司 紅谷三宅】さんへ。
少し離れた場所にある広い駐車場に停めることをお勧めします。
歩いても1分ほどかな?

マスカルポーネのことなのかな?
実物が無いからわからない_ノ乙(、ン、)_
このモンブラン美味しそう♡
ガナッシュも美味しそう♡
チーズケーキの奥にある「ババロア」や「夏もよう」の表示が気になるな〜。
カステラも美味しそう(*´꒳`*)
黒糖すいーつってなんだろう?
上生菓子〜ヽ(〃∀〃)ノ
時間的にSLではなく普通の電車でした。
駐車場は無いので農道に路駐。
たぶんこれは前もって電話しておかなきゃ無いんだろうな〜。
春らしい桜茶も美味しそう(*´꒳`*)
柚子風味の餡子食べたいな〜♡
桜餅と草餅も販売されていました
でも今回のお目当てはこちら!
実は少し前にも購入しに行ったのですが、残念ながらお昼過ぎには完売していました



その時は桜餅と草餅しか無いとのことだったので、《草餅(¥150)》をお願いしました(*^^*)
もちろん今回は朝イチで取り置きの電話をしておきました

前回と同じ頃に行ったけど、この日はたくさん並んでいました。
その日によってわからないので、取り置きをお願いしておくことをお勧めします!
せっかく真岡に来たのだから、桜と菜の花を見ることができる北真岡にも行ってきました♪
道幅が狭いので、運転が苦手な方には厳しいかもしれません。
こちらは車は通れない踏切。
まっすぐな線路〜。
踏切の向こう側には枝垂れ桜が咲いていました。
風が吹いて撮れないー(T_T)
次回はこちら側からも見てみよう♪
次にSLが通るまで2時間弱あったけど、ガチな方々はこのまま待機するのでしょうねΣ(-∀-ノ)ノ
わたしたちが来る前から居たけど…何時からスタンバイしてたのだろう?

もちろん道路にも歩行者や自転車がわんさか

横一列になって道を塞いで歩いてるファミリーや、左側通行が守られていない自転車のファミリーが多数いたので、あまり風を感じながら走れませんでした

転んだ?突っ込んだ?音も聞こえました

気をつけましょうね〜。
途中の広場でお花見。
他の場所は花見客がたくさんいたけど、ここはのんびりしていました
紅谷三宅さんで購入した和菓子でおやつタイム♡
《草餅(¥150)》と《桜餅(¥150)》。
わたし、桜スイーツは好きだけど…桜餅は食べず嫌いでしたσ(^_^;)

おはぎが苦手なので、きっと苦手だろうな〜って

でも…美味しいんですねっ!

また食べたい〜っ♡
サイクリング再開〜。