茶味(那須塩原) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

自分の不器用さが嫌になる…えーん(クリームパンじゃなくてわたしの手よ〜。)
{2811A096-971A-401A-8C3D-ECC47548FA49}




大好きなラーメン屋さんに寄った後に、ちょっと気になっていたお店にお邪魔してみました♡

茶処 茶味】さん照れ
{8B47F5C3-A6D3-48BE-B925-1C1679EAC2E6}

SHOZO本店さんから200mほど離れた場所にありました。

建物はあまり目立たないので、こちらの看板を見つけてください♪
{22EB1D4C-A08D-4BDC-B12F-9B5E64DD6245}

店舗の左側から奥に行くと広めの駐車場がありました。
{D84C450C-77F6-40CF-B8BA-0F9BD53D698F}

メニューもお手頃〜。
{BD1A4725-1BFA-4944-A460-1C8288241016}

店内に入ると、まずは靴を脱いで上がります。

カウンターもあるので、おひとりさまでも利用しやすそうですね(*^^*)

メニューには記載されてない「ミニくりーむあんみつなどのセットにもできます」とのことでしたが、2人とも《抹茶(¥650)》にしました照れ

実はこちらの茶味さんでは、自分でお茶を点てることができるのです〜ヽ(〃∀〃)ノ

まずは好きなお茶碗を選びます。

そして好きな上生菓子を選びますおねがい
{C78ED2DC-3B45-415A-A0BA-0D08DF772490}

お茶セットが来ました〜!爆笑
{439E071B-E24B-4F05-A9FF-2E46DE14923E}

視力が悪いわたしは、なんとなく色合いで選んだら…お猿さんでした。
{19C327A8-D366-4BA3-8B2D-288A66FEAC6C}

友人はイノシシ。

うり坊もいて可愛い〜。
{A4545DEC-07CB-4DBA-8068-E1A6DF4CAF2D}

上生菓子は…牡丹だったかな?(寒椿?)
{96B5FF18-AAF1-460D-8A3A-C7516DFC0D12}

こちらは若竹。
{C7F3E848-88AE-4575-BB06-F9C508699692}

お茶の点て方がわからなくても大丈夫!

お店のお母さん(以下、先生とお呼びしています)が教えてくださります(*^^*)

お茶碗に抹茶とお湯を入れて茶筅でシャカシャカ。
{11D0838F-4422-4F86-91FD-F53E6D6EC520}

こんな感じで、テーブルで気軽にお茶を楽しむことができます♪

髪がぐちゃぐちゃになってるのは気にしないでください笑い泣き
{DDC68D50-668A-450B-835F-943D05286B88}

先生に「力を入れ過ぎ」と指摘されたわたしのお茶は……泡がたたないガーン
{3EDBE8B4-181C-4273-A2E4-6EA5A3EFC574}

友人は「初めてにしては上手」と褒められてましたえー
{94D33623-86AF-4EE6-88AF-FC31CDA3B4A0}

「皆さん3杯目には上手に点てられるようになるので大丈夫ですよ」と言われたのでちょっと安心。

そうなんです!お抹茶は3杯分用意されているのでたっぷり楽しめるのです♡
{0C471391-E758-4829-AE70-9770165DE4C7}

2杯目。
{927453A2-9481-417A-99ED-AF3D919DC21D}

3杯目。
{2840F7AE-B52D-4EE0-95DC-62347898BECB}

最初よりは良くなったと、先生も苦笑い。笑

友人と何が違うのだろう?ショボーン
{73776756-12CE-40B8-A1DE-0E7C9383C093}

そっちのほうが美味しそうショボーン
{BD8C5501-0C38-4DF8-B3D5-CF00B2837DC6}

実はわたし、高校生の時に3〜4回ほどお茶を点てたことがあったんですよ。

だから、友人よりはできるだろうな〜と余裕をかましていたら、作法も何もかもすっかり忘れていました笑い泣き

また行って秘密の特訓しなくちゃ!٩( 'ω' )و


この日は黒磯駅前で花市?が開催されていたらしく、「車を停めたまま行って来て大丈夫ですよ」と言ってくださったのでお言葉に甘えさせていただくことに。

おぉーっ!想像していたより人がたくさんいるー。
{7D37517A-6BC6-49B7-A35F-5E4E59B1B93B}

“那須”とついたテキ屋が多かった気がします。
{8F96F33F-A904-4F1B-9298-5024AFF68277}

わたしはうめ飴だけ買いましたニコニコ
{E8F50982-2617-4228-9702-8C122F72A7B5}

友人はタイラーメンをエビ抜きで。
{A0220D40-19FD-479B-BD53-68E6462EF523}

駅の向こう側には個人商店?の出店もあったみたいだけど、気づかずに手前でUターンしてきてしまいましたえーん

残念…。


帰りに秋元珈琲焙煎所さんへ寄り道して、大好きな冬庫さんのチョコをゲット♡

今期初のチョコレートお願い
{EFD135EB-6C56-4EB3-8F24-028854C02C42}

大好きなバナナもあってよかった〜ラブ

いつか店舗にもお邪魔したいな♡