栃木コーヒーフェスティバル(栃木) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

コーヒー好きにはたまらないイベント!
{0F52F3E6-0490-4540-82B3-F63F34A1CDD1}



12月9日に栃木駅前にて【1st Tochigi Coffee Festival】が開催されました!

3月31日に2回目の開催も決定したので、気になる方はFacebookのイベントのページからチェックしてみてください♡(こちらから事前予約できます。)



当日の朝、今市を出た時は青空だったのに鹿沼あたりからは霧がすごい…。
{427E59C1-7569-49C4-901B-CEC403298279}

10時から開催だったので、駅前の有料駐車場に止めて10分前に到着。

少しずつ青空が見えてきて天気は安心したけど、すでに開場待ちの長い行列がガーン
{64E76E7F-E480-4BFD-B214-47A8B4849FCD}

今回のイベントでは、オリジナルテイスティングカップで3店舗のコーヒーを飲み比べすることができました♡

開場直前に、事前予約者と当日購入者の列に別れたので、一気に前の方に行けました爆笑
{22E351CC-EFAE-4A48-BA3C-0EBE8447F926}

事前予約しておいてよかった〜ニヤリ

当日分はあまり用意してなかったようでした。

テイスティングカップが無くても、通常購入はできるのでご安心を。

名前を伝えて、支払いをして隣のテントへ。

こちらでは名前確認も無いし個数も自己申告制だったので、ずるい人はお金を払わずに数を増やしてしまったり、そもそも事前予約をしていないのにそこに行ってしまう人もいるのじゃないかと心配してしまいました。
{9EF0D734-D64B-40A6-A07D-DECA3BA72EFD}

事前予約だと、1000円でミニサイズのマグカップとコインを3枚をいただけます。(当日購入は1200円)
{FC08F0E4-B5BE-4114-A657-17AED9DB9B36}

まずは、イベント発起人の“自家焙煎コーヒー 悟理道珈琲工房”さんへ。
{78240EB3-376B-41B3-BC52-A4912B120F4D}

イベント開催時はまだ実店舗はオープンしてなかったので、どんなコーヒーなのかワクワク〜♪
{143EEB31-A1DF-4233-997A-3F264412F902}

元気なお兄さん達で、こちらまで元気をもらえました♪


2枚目のコインは“BELL COFFEE ROASTERS”さん。

こちらもまだ実店舗はなく、佐野で物件探しをしているそう。
{EE3236BA-F9F1-4D6B-AFC5-B2CFA310F890}

{E15CC4E7-8BFA-49C9-A49C-464EE4A694CB}

今回は3種類の豆を用意。
{8E68EC84-756A-4A67-B667-D52DD4D5E970}

な、な、なんと!

3種類から好きなものをいただけるとのこと!びっくり
{D39E5787-8DA1-4FAB-B6BB-EEAAA2DC6308}

{68CCB2EE-51F9-4189-8856-B43CDE2A9966}

{217E0E0B-905F-450D-8910-AF1ABB13C034}

ニカラグアにしたんだっけな?
{A7C5E568-6F75-446C-A48E-7E16D2D3D684}


パーラートチギさん。
{B1AB72A6-F288-42B3-AB2F-F89E7E2CE952}

こちらではコーヒーではなくあんこのスコーンを購入♪
{8DA3142D-AF65-45DD-8670-332AB383CFF2}



コインがあと1枚しかない…。

ゆっくり楽しみたかったのにどうしよう…と考えていたところに…!

わっ!“自家焙煎キャリオカコーヒー”さんで、お試しサイズが¥150ですって⁉︎お願い
{9C77D39C-508B-4135-AB14-C3CC60499F90}

しかもコーヒー豆が50gから販売されてる!

残念ながら粉は無くて豆のみの販売とのことだったので諦めましたショボーン

やっぱりミルを買おうかなー。
{1ABA1D5F-2055-4B65-B2B4-46D358FAFE76}

お試しサイズをいただきました♡

今回1番好みの味だったな〜(*´∀`*)
{3036C7DF-1332-4161-A717-E04AB1AA2E3A}


お腹が空いてきたので“Eight Cranes(エイトクレンズ)”さんで…
{99F78DC7-D0C7-4CEA-BA88-7BFD6E765BDB}

《フィリー・チーズステーキ(¥500)》を購入!
{FDC542F3-1B87-4F79-B0B5-CC2182A862F6}

数週間前のイベントでカンノーロというスイーツも食べたけど、そちらも美味しかったですよ〜照れ

この頃になると、秋元珈琲焙煎所には長〜い行列が!
{6671EB41-C109-4241-ACF8-AF8097F4FEF5}

現地で会った先輩夫婦に「朝イチで飲んでおいたほうがいいよ」と勧めておいてよかった〜照れ


こちらの“&GARDEN”さんのコーヒーも飲んだことないから飲んでみよーう照れ
{E22A5DE5-33AB-4B93-B8AB-E8F805581A5B}

「コロンビアは少しお時間いただきますが、パプアニューギニアならすぐに大丈夫です」とのこと。
{79D014AA-506B-4525-9FBC-BAE0CDE71D99}

{7B29D985-0A39-402D-9FD8-EBF3C683E1E5}

パプアニューギニアがよかったけど…「じゃあコロンビアで。」と言ったら、「パプアニューギニアなら僕とお話しできますよ〜」と!笑

お兄さんの楽しいお話しのおかげで、待ち時間はあっという間でした爆笑
{1E76FE1D-E7BD-438C-8B80-229C0B301015}

益子だけじゃなく宇都宮にも店舗があるので、今度お邪魔してみよーう♪
{1EA68B6A-ADB7-4885-8C32-E819B97E4B47}

さて、そろそろラスト1枚のコインを使うか!

気になっていたお店は2軒とも長蛇の列。

飲んだことない“陶珈紗(とうこうしゃ)”さんにしよーう。
{246FCACA-83FB-47C3-AFF2-58F8C33E1F4B}

ちょっとクセがあって、好みが分かれそうだなー。
{C6F31AE6-1C6A-4486-B55D-8ED16A0328D6}


テイスティングの3杯とお試しサイズを2杯飲めて満足〜デレデレ

3月31日の事前予約もしたし、開催が楽しみです爆笑

開催場所は栃木駅前ではなくなるのでご注意を〜!