やっぱり餃子は美味しいっ‼︎

その先のクランクのところは車同士がすれ違えないので、対向車が来ないか確認してください!
駐車場から歩いて来る途中のフェンスに案内の紙があったのでもらいました。
まずは大好きな豚嘻嘻さんへ
続いて青源さん。あ!前に並んでいる女性、豚嘻嘻さんの時にもいた!気が合いますね〜( *´艸`)
お好みで辛味噌をどうぞ\(^o^)/
長〜い行列ができていたのは鵜の木さん。
無料駐車場から会場までは、歩いても1〜2分くらいかな?
雨天時は、階段を上がってチケット売り場の奥にある大きなテントの下で開催されます。
電車の方は、目の前に東武ワールドスクウェア駅ができたのでそちらで降りてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
施設内の見学には通常料金がかかりますが、餃子祭りは入園料がかからないのでご安心を

天気が悪いから?前回来た時よりお客さんが少ない

以前来た時は1皿4個¥200だったのですが、¥250に値上げしたのですねヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙
宇都宮の餃子祭りに慣れてしまうとだいぶ高く感じてしまう

今回出店しているのは…
①青源
②宇都宮餃子館
③鵜の木
④桃泉楼
⑤豚嘻嘻
⑥中国飯店
⑦雄都水産
以前は10店舗以上参加していた気がするけど…少なくなってしまったのですね


野菜がたっぷりで程よく豚肉が入って…やっぱり好きだな〜(*´∀`*)
寒かったから味噌のスープが嬉しい

お好みで辛味噌をどうぞ\(^o^)/
ん?いつもそんなに人気だったかな?
お子様向けの遊具がありました

2周かな?
¥200という手頃な値段なので、多くの方が利用していましたよ♪
縁結びドーナツ買えば良かったかな?
フォトスポットもありました♪
ジェームスさんというブラジル人の方が何かやっていたのでちょっと覗いてみることに。
BMX?に乗っていろんな技を披露したかと思えば…



明日は11時15分〜・12時30分〜・15時〜の3回披露するそうなので、タイミングがあればぜひ〜(*´∀`*)
その後じゃんけん大会も開催されました!
な。なんと!
8月10日から運行開始した大樹というSLのペア乗車券やラジオがもらえるのだとか!

じゃんけん大会が開催されたのは14時頃で、その40分後くらいに東武ワールドスクウェア駅から発車する列車に乗れる方のみ!笑
もちろん同行者の母と参加しました‼︎
しかし、2人とも1回目で負け(あいこもダメ)てしまいました〜

お土産屋さんも覗いてみましょ♪
おっ!階段下にもフォトスポットが。
オシャレで高級感がありますね〜

ここまでは無料で利用できますよ♪
いろいろ新しくなっていて楽しめました(*^^*)
明日は雨予報ですが、テント下での開催になると思うので、お時間ある方はぜひ行ってみては?
