鬼怒川温泉餃子祭り(鬼怒川) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

やっぱり餃子は美味しいっ‼︎爆笑
{3BCEEBA1-02B7-4910-AB43-B988BF875B83}




今日と明日、東武ワールドスクウェアにて開催されている【第14回 鬼怒川温泉 餃子祭り】に行ってきました♡
{02FDCE7D-261E-4B38-9C30-C100B2285D3B}

餃子祭り専用の無料駐車場があるので、ぜひそちらをご利用ください(*^^*)
{5A39B015-2F40-4DD1-9313-72B57E26B7B5}

国道121号を鬼怒川温泉方面に進んだ場合、東武ワールドスクウェアを過ぎて右側に屋根付きのバス停があるので、その先の道を右折。

その先のクランクのところは車同士がすれ違えないので、対向車が来ないか確認してください!
{6EA1B131-0BBB-4394-A9FF-BE017A993F14}

駐車場付近に警備員がいるので、誘導に従って進んでください。

無料駐車場から会場までは、歩いても1〜2分くらいかな?

雨天時は、階段を上がってチケット売り場の奥にある大きなテントの下で開催されます。
{80C7A455-4AF5-4377-8819-06A282D27008}

電車の方は、目の前に東武ワールドスクウェア駅ができたのでそちらで降りてくださいね٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

施設内の見学には通常料金がかかりますが、餃子祭りは入園料がかからないのでご安心をウインク

天気が悪いから?前回来た時よりお客さんが少ないガーン
{F6C683EA-4E85-4E58-BEA6-A84A685FCF74}

駐車場から歩いて来る途中のフェンスに案内の紙があったのでもらいました。
{5ABA57DA-AF4D-4D22-A633-A07F56CCC039}

以前来た時は1皿4個¥200だったのですが、¥250に値上げしたのですねヾ(゚Д`;≡;´Д゚)ノ゙

宇都宮の餃子祭りに慣れてしまうとだいぶ高く感じてしまう滝汗


今回出店しているのは…
①青源
②宇都宮餃子館
③鵜の木
④桃泉楼
⑤豚嘻嘻
⑥中国飯店
⑦雄都水産

以前は10店舗以上参加していた気がするけど…少なくなってしまったのですねショボーン


まずは大好きな豚嘻嘻さんへおねがい
{E9E18270-A2D2-4DB3-91DD-7EA107B7EEBA}

野菜がたっぷりで程よく豚肉が入って…やっぱり好きだな〜(*´∀`*)
{10D0BE8F-CBB8-495B-B174-0212EE3EB0A7}


続いて青源さん。あ!前に並んでいる女性、豚嘻嘻さんの時にもいた!気が合いますね〜( *´艸`)
{93D7CB66-39CD-40D0-96B7-1FDE0A47D90B}

寒かったから味噌のスープが嬉しいラブ

お好みで辛味噌をどうぞ\(^o^)/
{B95F00E2-1527-4871-8335-AA4763DDBD05}

長〜い行列ができていたのは鵜の木さん。

ん?いつもそんなに人気だったかな?

行列が行列を呼ぶってやつか?
{2CA5B4A5-CB7D-4B53-94AA-F20B6D113F0F}

鵜の木さんの餃子は直売所でいつでも買えるから、並んでまでは買わなーい。
{451E7836-1DA0-4893-89FE-E957A8C110F5}

到着直後は10人くらいの列ができてた雄都水産さん。

ステージを見たりしてから行ったら並びが無かったので購入♪
{092B446D-5ED8-4B59-9AF9-EABBC0D0ADD8}

やっぱり餃子は焼きが1番好きっ♡
{D9326390-FE5F-41F8-B42D-6B2AFB6E9823}

餡は少なめだけど、思ってたより海老が大きめだったのが嬉しい♪
{238223D4-7511-4555-944B-7B96C68E2C75}

食後に行ったので、今回は3店舗だけで終わり〜。


お子様向けの遊具がありましたウインク
{00844254-AAC8-4D1D-AFDE-EB08EB1BE7C3}

車掌さんの帽子を借りて、自分で操作できるようです!

2周かな?

¥200という手頃な値段なので、多くの方が利用していましたよ♪
{806BCF6D-930E-43D8-968E-DF6C7926B43E}


餃子以外にも八溝そば(かけ・もり)やケバブ(サンド・皿盛り)、かき氷やドーナツ、焼きそばも販売してました\(^o^)/
{66F4E383-361D-430F-8E47-C37DC9AE8B5F}

縁結びドーナツ買えば良かったかな?


フォトスポットもありました♪
{CA8A83CB-3864-40B2-B287-F9D13448630A}

{A5D25248-C438-4DB0-8867-B9662275ACEA}

{6913133E-3EDF-40A6-85CC-81CC50AC7BC8}

これは…なんだろ?
{C4C379D1-A8DD-4784-960D-BDEAB0D92611}


パフォーマンスショーもやってました!

ジェームスさんというブラジル人の方が何かやっていたのでちょっと覗いてみることに。

BMX?に乗っていろんな技を披露したかと思えば…
{E5F1656D-85FE-4D18-87AF-526FD8EF4855}

{B7950BB1-8F61-4BBF-A868-C1E3F423EE13}

小さな自転車に乗ったりびっくり
{51B15F4D-700F-4917-94FB-C5C29C407CF4}

さらに小さな自転車が出て来ました!笑い泣き
{68959A59-31EF-4667-8C0E-4782744A4C79}

笑顔が可愛すぎる!笑
{949E05A1-5995-4D12-BBD2-1A4C53F204FF}

マイクが近過ぎて?音が篭って何喋ってるかわからなかったけど、なんか可愛らしくてついつい見てしまう照れ
{EADD94ED-848E-45CF-9FBD-9F11BAC8E8BE}

動画を撮ってるわたしに気づきポーズをとってくれましたびっくり
{B32ECA15-9CE6-4BAC-A66F-4DCCA881D489}

セクシーポーズ?もとってくれたけど、面白くて笑いすぎてブレブレ笑い泣き

ごめんなさい!笑
{73265C6D-5B14-4EA0-9DA2-D28B6EDFD899}

明日は11時15分〜・12時30分〜・15時〜の3回披露するそうなので、タイミングがあればぜひ〜(*´∀`*)


その後じゃんけん大会も開催されました!

な。なんと!

8月10日から運行開始した大樹というSLのペア乗車券やラジオがもらえるのだとか!ラブ

じゃんけん大会が開催されたのは14時頃で、その40分後くらいに東武ワールドスクウェア駅から発車する列車に乗れる方のみ!笑

もちろん同行者の母と参加しました‼︎

しかし、2人とも1回目で負け(あいこもダメ)てしまいました〜笑い泣き



お土産屋さんも覗いてみましょ♪

おっ!階段下にもフォトスポットが。
{F5F35873-D662-4829-89F8-978BCF417B1D}

ご自由にお使いくださいと書かれたカメラを置く台もあるので、人に頼まなくても記念撮影できていいですね♪
{2E1AE8EA-1A4A-4978-A81D-63AC3387088F}

あれ⁉︎階段を上ったところに建物ができてる!
{F727968F-6C43-4235-B368-A2FAA7328BC2}

チケット売り場とインフォメーションでした。(画像の左側にあります。)

オシャレで高級感がありますね〜照れ
{94DEB17F-6F83-4B68-80CE-6573B5FAB3EF}

その先にはお土産屋さんや飲食店があります。

ここまでは無料で利用できますよ♪

こちらにもフォトスポットがびっくり
{B0641224-1799-41DA-A017-376279D98F13}

小籠包とマンゴーの何か?笑い泣き
{B63EBDF8-2DF8-4670-84D2-3E2913B826E0}

入場無料のデジタル映像ホールなるものも!
{B1566824-B7F4-4CAE-A9E8-3EC3A6E05F0C}


いろいろ新しくなっていて楽しめました(*^^*)

明日は雨予報ですが、テント下での開催になると思うので、お時間ある方はぜひ行ってみては?ウインク