らーめん芝浜 -3-(桐生市) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

3周年おめでとうございます‼︎
{746326D5-5840-47C9-82EE-5E007A1F592B}




昨日は群馬県にお邪魔しました〜爆笑

今回は高崎ではなく…桐生‼︎

こちらのどこかです( *´艸`)
{45E2C18F-DA4D-435D-AF17-9B8BFA52B1F6}

【らーめん芝浜】さんでした〜\(^o^)/

って、タイトルでバレバレですよね笑い泣き
{BF09D51A-2482-4588-9A7E-6A360C19B926}

実は芝浜さん、この度開店から3周年を迎えられました〜(*´∀`*)

それで30日の昨日は、三周年記念特別営業ということで、完全予約制の営業だったのです‼︎

この完全予約営業というのがかなりハードルが高く、23日(日)の15時〜電話予約を受け付けていたのですが、44分間「こちらはNTT〜」のアナウンスと格闘してやっと繋がりました〜!
{3E3C14CE-B60E-4F48-9195-E35F63DF843E}

その1分後に受付終了のツイートがあったので、本当にギリギリセーフでしたおねがい

ちなみに一昨年も電話をかけたのですが、2時間以上?かけ続けても一度も繋がることなく終わってしまいましたショボーン(その時は電話が1回線でしたが、翌年から増やしたそう)

11:30の予約がとれたので、11時20分くらいに到着。

予約のみなので駐車場にも余裕がありました。
{28B94A64-146A-45CC-BA66-8271EDBB1E28}

15分程で店内に案内され、この日専用のテーブルマットがセッティングされていました。
{9A4AB846-BAFD-4179-B635-4D11C9F04960}

この日はこちらの“三周年三昧(¥1200+税)”のみの提供。

一度の食事で塩・味噌・醤油を楽しめるだなんて素敵っ‼︎
{91EB28BC-F676-4320-B5FE-8F46E93CF018}

んん〜♡特別感満載おねがい
{DB34BAEE-8CA9-458C-89A3-68F23FB691BA}

箸置きもめでたい!
{FBC0FF6B-3629-4B45-9BD3-E386E9948292}

カウンター席だったので、目の前でラーメンができる様子が見れました照れ

まずは“地鶏の塩まぜそば”です。
{4842F180-4595-486B-A9CB-DDD8F8591CFC}

よ〜くまぜまぜして頂きます♡
{D0FD8728-BE06-42F0-8FA9-B41393D8116F}

名古屋コーチンの鶏油とフランス海塩の塩ダレとのことですが……なにこれ!ニヤケてしまうくらい美味しすぎ笑い泣き笑い泣き笑い泣き

上品なタレとパツッとした麺の相性が良すぎ!

おかわりしたいよーーー‼︎


次は“黒豚の味噌つけめん”です。
{A9A98BA9-671E-43C5-934E-8DB0818EB1E3}

美しい麺はミナミノカオリという小麦を使用しているそうで、とても香りが良く、つけ汁なしでそのまま食べても美味しかった〜♡
{15C15EC9-106F-420D-A733-B3B2E50561C9}

鹿児島産黒豚ゲンコツを12時間炊き、信州と北海道の味噌で仕上げたつけ汁は甘めでマイルドで、麺の甘さとちょうどいいびっくり
{64498FD6-B489-45FE-A92F-BFD683FE3D55}

麺が沈まないくらいトロトロしていましたびっくり
{99CD9814-B5EC-40A5-A6DB-3517F0CDD8C6}


最後は“鴨の醤油らーめん”です。

こちらのみ大盛り可とのことでしたが、わたしは普通盛りでお願いしました。
{33CF77E3-89BE-41C1-85CC-7F4FADCE853F}

大きな肩ロースのチャーシューの上に乗っているの、何だかわかります?
{CC68834F-9795-4E82-9DC7-998D803C3C88}

フランス産のフォアグラなんです‼︎ラブ

フォアグラを溶かしながら食べてくださいとのこと。

チャーシューの大きさにも驚きましたが、分厚さにもビックリ!
{50F61AAC-E529-44DA-A4A0-9F314902BE2C}

このモチモチさ、たまりませんね。
{31AA3475-2406-415F-A8DF-2902FE0DFCA8}

宇治の京鴨ガラを使用し、カエシにはバルサミコソースと生揚醤油という、今まで口にしたことないスープ。

徐々にフォアグラの脂で濃厚になっていき、味の変化も楽しめました照れ
{BA04DF8C-C395-4692-BCE2-B05F106D601B}


もちろん《スムージー(¥560+税)》もお願いしましたチュー

この日のスムージーはメロン・バナナ・パインでした♡
{55832A7C-C455-4347-B867-0E50FE8365B3}

一人一人の似顔絵を描いてくださるので、空になったカップは記念にとってあります♡
{E474BC3F-FD4D-416D-8EE3-9B98FE0353FB}

この日は髪を後ろで束ねてヘアバンドをしていたのですが、それもきちんと描かれていて嬉しい〜(*´∀`*)

ちなみにこちらは彼氏の( *´艸`)
{32EE01D9-2F52-4C1D-A73F-A6EDC68A9D69}


それぞれのお客さんの食べるペースに合わせて提供してくださり、とても素敵で大満足な時間を過ごすことができましたおねがい

また来年も電話予約があったら…挑戦しようっ‼︎٩( 'ω' )و




   ☆ 1記事目 2016.5.29
   ☆ 2記事目 2017.1.13