蒙古タンメン中本デビュー\(^o^)/
この日は電車で東京へ。
普段電車に乗るときは東武線を利用するのですが、この日はJR石橋駅から乗車。
蓮田あたりから酔ってしまい、すごーーーく長く感じました

JRのほうが揺れが激しいのかしら?
今回は上野へ行きました。
まず向かったのは【蒙古タンメン中本 御徒町店】さん。
彼氏が本店の周年祭のくじで当たった無料券が今月末みでの期限だったのです。
10時半に開店で、着いたのは10時40分。
店内は満席ですでに行列ができていましたΣ(-∀-ノ)ノ
こちらの点に注意してください。
わたしはこの日が蒙古タンメン中本さんデビューの日。
辛くないメニューもあったのですね。(メニュー詳細は見えにくいと思うので、お店のHPからご覧ください。)
“当店初めての方はご遠慮下さい”の文字が気になる。
その際厨房の様子が見えたのですが……皆さん無駄な動きが無く、テキパキと動きが素早くてすっごぉぉぉぉぉーいっ‼︎

着席して2分ほどで彼氏の《冷し五目ミソタンメン(¥860)》《バター(¥60)》《ゆで玉子(¥60)》がきました。
辛いマークが7個もついていただけあって真っ赤〜!
つやつやな麺が魅力的

わたしは紙エプロンを着けてスタンバイOK!
無料券では味噌タンメン・蒙古タンメン・北極ラーメン・冷し味噌ラーメンの4種類から選べたので、一番人気の《蒙古タンメン(通常¥800)》にしました。
トッピングは《ゆで玉子(¥60)》と《ねぎ(¥60)》。
輪切りになっていたので並べたかったのですが、早く食べたかったので撮れませんでした

とろみが強い辛し麻婆豆腐。
でも辛〜い!
ゆで玉子をつけておいてよかった♪
別皿提供のねぎは¥60とは思えない量

半分の量でこんなに!
食べ応えのある麺。
でも量が多かったー

途中、お腹がいっぱいで残すようかな…と思ったけど、酢を入れたらさっぱり!
完食できました(๑´ڡ`๑)
また行きたいな〜♡
その後はアメ横を通り、行きたいお店(服屋さん)に行って買い物してきました
次回はアメ横もゆっくり見たいな♪
こういうのを食べ歩きしたい

彼氏がこちらのお店に行きたいと。
最近Twitterでよく見かけます。
しかし、わたしは連食できないので近くでお茶でもしよーう♪と、サイフォンコーヒーのお店へ……向かうがやっていませんでした

その次に行ったお店も営業していなかった(閉店しちゃったのかな?)ので、近くにあった下谷神社でお参りしました。
外国人が多くてビックリ〜。
とても満足そうな顔をした彼氏と合流し、次の目的地へ。
よくテレビで見かける桜並木を満開の時期に歩きたかったなー!
公園内には花が咲き始めてる木もありました。
こちらはコマツノオトメという桜なのだそう。
この翌日に東京は開花宣言がされました(*бωб*)
今回上野にした目的は【上野動物園】へ行きたかったから。
なんと!この日は年に3日のみの無料入園日

この後、人が多すぎてすごく疲れてしまうとも知らず、この時はラッキ〜♪なんて思っていました_ノ乙(、ン、)_
まずはパンダを見るために列に並びました。
お食事中?
いきなり動き出し…
登り…
さらに登り…
一番上へ。
そして寝てしまいました。
動く瞬間を見られて良かったです(*´∀`*)
その後はゴリラを見に。
こちらもすごい人混みで、肉眼では全く見えません。
後ろの方から腕を伸ばし、大体の位置を予想してデジカメで撮りました

ホッキョクグマ。
濡れて小さくなった姿も可愛い

ブルブル〜!
とにかく人が多すぎたので、入園料を払って普通の日に行く方がいいなー

カフェにも行きたかったのですが、今回は上野駅の八天堂さんでこちらを購入しました

やっぱりわたしは、空気が美味しくて人が少ない田舎が好きです。
根っからの田舎人です。
25日(土)
(宇都宮市)10時〜15時
26日(日)
(那珂川町)8時〜14時
(鹿沼市)10時〜16時
(那須塩原市)10時半〜15時半