サン・クリストフォロ(宇都宮) | ここあのはらぺこな日々

ここあのはらぺこな日々

日光・宇都宮・鹿沼を始めとした県内外のグルメ(ランチが多めかな〜)を紹介したいです(*^^*)

初めて行くお店って、駐車場はどこにあるのかとか価格帯が心配じゃないですか?

わたしは小心者で気になります(*´・_・`)笑

そこらへんも紹介していきたいです。

デザートって重要〜♡
{9F3AEC93-19BA-4F65-9CCE-028E78DA3C5C}




わたしは今年のお正月休みは4日まででした。

さて、まだお正月休みのお店も多いけどどこでランチしましょ?

…ということでお邪魔したのは、FKD宇都宮店近くにある【S.CRISTOFORO】さん。
{82F37AC6-2FFB-4A5D-8CD7-71E24C065DED}

11:00オープンで、11:46着。

入店して左側の部屋に案内されました(*бωб*)

通された時にはわたしたちだけでしたが、12卓?あるその部屋はほんの2〜3分で満席になりましたポーンポーンポーン
{A547097E-8039-456F-848F-C91FA958C179}

メニュー。
{841D5A48-45FA-4130-AE79-E63011486D89}

本日のキッシュも頼めばよかったなー(*´・_・`)

{79C796B3-7A44-4C08-897E-00DDA7E7CF6B}

ドリンクメニューには記載されていませんでしたが、ピンクグレープフルーツジュースともう一種ありました。

こちらはちょっとリッチなランチコース。
{DEC5AE32-3699-44FF-84B2-43DB908528FC}

旬製パスタは…ウニでした(ノ_・。)
{B905B2C6-2B60-46B1-9B8B-008DA0DFFA44}

わたしは《ランチC(¥1300)》を、彼氏は《ランチB(¥1200)》を頼みました。

ランチBとCどちらにも付くサラダとパン。
{3EC4872E-CE97-45AB-A4EE-316CF20B3CFA}

葉っぱサラダ。
{51B34919-7923-4899-860A-0237DAD8B669}

左のは…チキンとなんだったかなー?
{521005A8-239D-4B2A-8BA1-85B2BBB6BD0E}

3種類のパン。(一番下のサクッとしたお菓子みたいなパンはチーズの風味でした♪)
{26889686-F301-4ED3-BAE9-DA33FD6AEDC8}

わたしのランチCは手打ち麺かニョッキをえらべたので、《四元豚のラグーといろいろ茸のソース》にしました。
{A67998E9-48A3-4B2A-A518-014B6E68D007}

食べ応え抜群のタリアテッレ。
{FF045B10-813D-4C07-A715-2C3EB5529A49}

ラグーソースがたっぷりかかっていました(๑′ᴗ‵๑)
{8D878E94-32F5-437B-9D40-CDDA43A196B3}

彼氏はおすすめと記載されていた《ボローニャ風ミートソースのピッツァ》を。
{CE736BDA-CB0F-4D50-9C29-3CF0C595B714}

一人で一枚は多いな〜!


わたしのデザートは+¥200で盛り合わせにしました(๑′ᴗ‵๑)

コーヒーゼリー・グレープフルーツのアイス・ガトーショコラだったかな?
{9A4A5949-2BA3-4842-8149-EA2804166110}

ノーマルなデザートは数種類から選べました。

彼氏が選んだのはチーズケーキ♪
{328C3896-563D-4F8E-A2C8-789613025F49}


お店を出た時には外待ちのお客さんが多数っ‼︎

10組近くいたのかな?

久しぶりに伺いましたが、以前と変わらず人気店なのですね(^^)